
JR東日本では,2019(令和元)年8月6日(火)・7日(水),新津運輸区所属のC57 180を使用した乗務員訓練が,磐越西線新津—会津若松間で両日とも1往復行なわれました.
新潟車両センター所属の12系“SLばんえつ物語”用客車6両(3号車は検査入場中)をけん引し,“SLばんえつ物語”20周年のヘッドマークを取り付けて走行しました.
同様の訓練列車は7月30日(火)・31日(水)にも運転されています.
写真:新関—東新津間にて 2019-8-7
投稿:藤巻 佳一
JR東日本では,2019(令和元)年8月6日(火)・7日(水),新津運輸区所属のC57 180を使用した乗務員訓練が,磐越西線新津—会津若松間で両日とも1往復行なわれました.
新潟車両センター所属の12系“SLばんえつ物語”用客車6両(3号車は検査入場中)をけん引し,“SLばんえつ物語”20周年のヘッドマークを取り付けて走行しました.
同様の訓練列車は7月30日(火)・31日(水)にも運転されています.
写真:新関—東新津間にて 2019-8-7
投稿:藤巻 佳一
鉄道ニュースの投稿は,「POST/鉄道ニュース投稿フォーム」からどうぞ.投稿にあたっては,画像に関する注意事項を必ずお読みください.
鉄道ニュースについてはこちらもご覧ください.
*Gmailアドレスからの投稿時,確認メールが届かないことがあります.