
スルッとKANSAI協議会では,大阪観光局と共同で,大阪市高速電気軌道,京阪電気鉄道,阪急電鉄,阪神電気鉄道,南海電気鉄道,近畿日本鉄道,北大阪急行電鉄,大阪高速鉄道(大阪モノレール),大阪シティバスの,大阪市域周辺エリアの電車・バスが1日乗り放題になり,かつ,大阪城天守閣や梅田スカイビル空中庭園展望台などの人気施設に入場できる「スルッとKANSAI大阪周遊パス」を,2019(平成31)年4月1日(月)から発売します.
なお,市内を中心としたエリアで利用できる「大阪エリア版」と,大阪市周辺からの利用に便利な「拡大エリア版」(阪急拡大版,阪神拡大版,南海関空版),万博記念公園エリアの観光やショッピングも楽しめる「万博記念公園版」も発売します.
また,外国人ビジターの方々もわかりやすく利用できるよう,英語・中国語(繁体字・簡体字)・韓国語のガイドブックやアプリケーションを作成し,海外に向けても販売します.
発売期間 | 2019(平成31)年4月1日(月)〜2020年3月31日(火) |
有効期間 | 2019(平成31)年4月1日(月)から2020年4月30日(木)までのお好きな1日 |
■「スルッとKANSAI 大阪周遊パス(大阪エリア版)」 | |
発売金額 | 2700円 ※大人のみ |
有効区間 | ●大阪市高速電気軌道...全線 ●大阪シティバス...乗合自動車の全路線 ※大阪シティバスの規則などで定める路線を除く. ●阪急...梅田〜神崎川・三国・相川,下新庄〜天神橋筋六丁目 ●阪神...梅田〜尼崎,大阪難波〜尼崎 ●南海...難波〜堺,汐見橋〜中百舌鳥 ●京阪...淀屋橋〜千林,中之島〜天満橋 ●近鉄...大阪難波〜今里,大阪阿部野橋〜矢田 |
発売場所 | ●大阪市高速電気軌道 全駅長室,駅構内定期券発売所,Subway Information Counter(新大阪・梅田・難波) ●阪急 梅田・十三・淡路駅の各ごあんないカウンター,阪急ツーリストセンター大阪・梅田 ●阪神 梅田〜尼崎および桜川〜出来島の各駅 ※係員不在時を除く ●南海 難波〜堺および汐見橋〜中百舌鳥の各駅 ※係員無配置駅など一部の駅を除く ●京阪 中之島・淀屋橋・天満橋・京橋の各駅 ●近鉄 大阪難波・近鉄日本橋・大阪上本町・鶴橋・今里・大阪阿部野橋・河堀口・北田辺・今川の各駅 ●施設 大阪観光案内所,難波観光案内所,そのほか施設・ホテルなど |
■「大阪周遊パス(阪急拡大版)」 | |
発売金額 | 3100円 ※大人のみ |
有効区間 | 大阪エリア+神戸線(神戸高速線を除く)・伊丹線・今津線・甲陽線・宝塚線・箕面線・梅田〜水無瀬・千里線 |
発売場所 | ●梅田・十三・塚口・西宮北口・夙川・神戸三宮・豊中・石橋・川西能勢口・宝塚・淡路・茨木市・高槻市・北千里の各ごあんないカウンター ●阪急ツーリストセンター大阪・梅田 |
■「大阪周遊パス(阪神拡大版)」 | |
発売金額 | 3100円 ※大人のみ |
有効区間 | 大阪エリア+全線(神戸高速線を除く) |
発売場所 | ●梅田・尼崎の各駅長室 ●出屋敷〜元町の各駅 ※係員不在時を除く ●阪神電車サービスセンター(神戸三宮) |
■「大阪周遊パス(南海関空版)」 | |
発売金額 | 3400円 ※大人のみ |
有効区間 | 大阪エリア+堺〜孝子,中百舌鳥〜天見,高師浜線,空港線,多奈川線 |
発売場所 | ●関西空港駅 |
■「大阪周遊パス(万博記念公園版)」 | |
発売金額 | 3200円 ※大人のみ |
有効区間 | 大阪エリア+江坂〜千里中央(北大阪急行),千里中央〜万博記念公園(大阪モノレール) |
発売場所 | ●大阪モノレール...万博記念公園 ●北大阪急行...千里中央 ●大阪観光案内所,難波観光案内所,関西ツーリストインフォメーションセンター(関西空港) |
※各パスの「入場対象施設」「特典対象施設」の詳細は,スルッとKANSAIのページ(PDFファイル)をご覧ください. | |
ご案内 | 「スルッとKANSAI 大阪周遊パス(2019年度版)」の発売について(スルッとKANSAI WEBサイト,PDFファイル) |