台風被害により部分的に不通となっている根室本線・石勝線において,2016(平成28)年9月8日(木)から臨時列車と代行バスの運転が開始されました.
運転されているのは札幌—トマム間の臨時特急,トマム—帯広間の代行バス,そして帯広—釧路間の臨時快速列車です.このうち,帯広—釧路間の臨時快速列車にはキハ283系が使用され,グリーン車を除いてすべて自由席で運転されています.これらの臨時列車,代行バスはそれぞれ1日3往復ずつ設定されています.
JR北海道の発表によると不通区間の復旧には最低でも数ヵ月かかる見込みで,札幌—帯広間・札幌—釧路間を走る“スーパーとかち”・“スーパーおおぞら”は現在,全列車が全区間で運転を見合わせています.
写真:帯広にて 2016-9-8
投稿:岩澤 直矢