「ナデ」「キイテ」「キクシ」「ポム」.これらは形式記号の一例で,「モハ」や「キハ」をはじめとして,じつにさまざまな種類のものがあります.形式記号は,鉄道車両の種類・形式を表した記号であり,大多数の車両に付いています.これまでに多くの形式記号が消滅しましたが,その一方で,近年新たな形式記号が誕生しています.本稿では,こうした形式記号について,国鉄の車両に見られた珍しいものや,JRの車両に付けられた新たなものを取り上げて,ご紹介いたします.
陶器を運ぶ貨車の形式記号とは.傷病兵を運ぶための客車の形式記号とは...?.答えは誌面をご覧ください.