
広島県立歴史博物館(ふくやま草戸千軒ミュージアム)では,2025(令和7)年8月31日(日)までの間,山陽新幹線全線開通50周年を記念した「夏の企画展 ひろしま鉄道メモリ ―線路は続くよ いつまでも―」を開催しています.
※画像:広島県立歴史博物館WEBサイトから
開催期間 | 2025(令和7)年7月11日(金)〜8月31日(日) ※休館日...期間中の毎週月曜日,7月22日(火) ただし,7月21日(月祝),8月11日(月祝)は開館します. |
開館時間 | 9時〜17時 ※最終入館は16時30分まで |
開催場所 | 広島県立歴史博物館 企画展示室 (広島県福山市西町2丁目4-1) |
会場への交通 | JR福山駅下車,福山城口(北口)から西へ約400m ※詳しいアクセス方法は,広島県立歴史博物館のページをご覧ください. |
入館料 | 一般1000円,大学生・高校生500円,中学生・小学生350円 ※未就学児・身体障害者手帳等をお持ちの方は,無料. |
内容 | ●2025(令和7)年は,山陽新幹線の全線開通から50年という節目の年に当たります. ●本展ではこれを記念して,新幹線0系の先端(前頭覆い)や座席などの部品,記念品類を展示します. ●また,山陽本線・山陽新幹線の前身である山陽鉄道の開通後から,現在の鉄道路線へと移り変わるようすを鳥観図や線路図面をもとに紹介します. ●展示構成 ・第1章:ひろしまをつなぐ ・第2章:「ひかり」は西へ ・第3章:鉄道趣味の世界 ・特集 コレクションお披露目 ※詳しくは,イベントチラシ(PDFファイル)をご覧ください. |
関連イベント | ●聴講無料・予約不要のイベント (1)てっちゃん野川の鉄道愛を語る-広島の鉄道と山陽新幹線- ・開催日時...7月26日(土)14時〜15時30分 ・開催場所...地下講堂 ・講師...野川諭生さん(テレビ新広島アナウンサー) (2)山陽鉄道の延伸と「広島」 ・開催日時...8月23日(土)14時〜15時30分 ・開催場所...地下講堂 ・講師...井田泰人さん(近畿大学短期大学部教授) ●要入館料・予約不要のイベント (1)鉄道模型運行会(HOゲージ) ・開催期間...7月29日(火)〜8月3日(日) ・開催場所...企画展示室内 ・協力...鉄道模型グループ 九官鳥 ※車両は,広島県立歴史博物館で用意しています. (2)鉄道模型運転会(HOゲージ) ・開催期間...期間中の土曜・日曜・祝日 ※ただし,7月27日(日),8月2日(土)・3日(日)を除く. ・開催場所...企画展示室内 ・協力...株式会社朗堂 ほか ※来館者の車両を走行させることができます. (3)なつかしい鉄音 大集合!! ・開催日...8月10日(日),11日(月祝) ・開催時間...9時〜11時30分,13時〜16時30分 ・開催場所...地下講堂 ・協力...向洋イベント音鉄サークル ※地下受付で入館券を提示してください. (4)展示解説会 ・開催日...7月20日(日),8月10日(日) ・開催時間...各日13時30分〜14時30分 ・解説者...広島県立歴史博物館 学芸員 ・参加費...要入館料(予約不要) |
ご案内 | 令和7年度 企画展示のページ(広島県教育委員会WEBサイト) |