
いすみ鉄道は,2011(平成23)年4月から活躍してきたキハ52 125について,車両の老朽化が顕著なことや交換部品の調達が困難なこと,検査費用が高額なことなどから,全般検査を施工せず同車両の営業運転を終了します.
これを記念して,2025(令和7)年4月27日(日)と5月10日(土)・11日(日)の3日間,大多喜駅構内で「ありがとうキハ52 125 営業運転終了記念イベント」を開催します.
※写真:キハ52 125(いすみ鉄道WEBサイトから)
開催日 | 2025(令和7)年 ●4月27日(日) ●5月10日(土)・11日(日) |
開催時間 | 各日9時30分〜16時 |
場所 | いすみ鉄道 大多喜駅構内 |
内容 | ●キハ52 125をエンジン稼働状態で展示 ・内容 キハ52 125をエンジン稼働状態で停車させ,順光側となる構内踏切下り方に撮影エリアを設置するとともに,時間によって各ヘッドマークを掲出します. 車内見学も可能で,当日は会場で瓶ジュース(オレンジ,コーラ 各200円)も販売予定です. ※車内ボックス席のセンヌキ体験もお楽しみいただけます. ・開催時間...9時30分〜10時30分,12時〜13時,14時45分〜15時45分 ・開催場所...大多喜駅1番線,特設エリア ●キハ52 125 往復乗車体験会(大多喜駅構内線) ・内容 キハ52 125に乗車し,大多喜駅側線(洗浄線)を往復します. ・開催時間...第1回:11時,第2回:13時30分 ・定員...各回40名 ・参加方法...当日,会場内特設販売所で「体験乗車記念券」を販売します(先着順). ※乗車は各回10分前から乗車口で案内します(体験乗車記念券を確認します). ・料金...大人1名1000円 ※同伴の小学生以下のお子さま2名まで無料. ●いすみ鉄道グッズ販売 ・内容...キハ52 営業運転引退記念グッズ販売 ※当日発売開始商品もあります. ●ヘッドマーク展示 など |
入場方法 | 当日,大多喜駅特設会場で販売される「キハ52-125 引退記念切符セット」(2000円)を購入された方に,当日有効のイベント入場証をひとり1枚進呈します. ※イベント会場入口で,イベント入場証を提示してご入場ください. ※小学生以下のお子さまをお連れの方は,イベント入場証1枚に対し2名まで無料で入場できます. |
そのほか | ●当日の会場アクセスについて イベント開催当日は,JR大原駅8:55着の下り“新宿わかしお”号,小湊鐵道 上総中野駅10:22着下り列車に接続し,帰りにも便利な臨時急行代行バス「ありがとうキハ52 125号」大多喜駅直行便を運行します. ※詳しくは,下記のご案内ページをご覧ください. |
注意事項 | ※当日のイベント準備中または開催中は,イベント入場券をお持ちの方以外の大多喜駅改札内入場はできません.当日有効の乗車券をお持ちの方も改札内へ入場できません. ※当日,大多喜駅入場券は販売されません. ※イベント会場内は混雑が予想されます.特に撮影をされる方は,係員の指示に従い,譲り合ってご参加ください. ※イベント会場となる大多喜駅構内の規模やイベント整理係員の人数を考慮し,やむを得ず危険防止のため急きょ入場制限を行ない,イベント会場への入場ができない場合もあります. ※イベント会場撮影では,ほかの参加者や係員の同意なき人物撮影をしないなど,ご配慮ください. ※荒天予報などの理由により,やむを得ずイベントを中止する場合があります.その場合は決まり次第,いすみ鉄道WEBサイトで案内されます. |
ご案内 | ありがとうキハ52 125 営業運転終了記念イベントのおしらせ(いすみ鉄道のページ) |