
JR九州では,新たに日豊本線 鹿児島—竜ヶ水間に開業する「仙巌園(せんがんえん)駅」を記念して,2025(令和7)年3月18日(火)から4月6日(日)までの間,仙巌園で鉄道展「鉄路の足跡 ~鹿児島の列車と風景~」を開催します.
展示会場では,鹿児島の鉄道を振り返る貴重な写真や品物を展示するほか,九州鉄道記念館の協力のもと,懐かしい列車のヘッドマークなども見ることができます.また,駅員の制服を着用できる撮影ブースやぬりえコーナーなどお子さまも楽しめるコーナーも設置します.
※画像:JR九州ニュースリリースから
開催期間 | 2025(令和7)年3月18日(火)〜4月6日(日) ※年中無休. |
営業時間 | 9時〜17時 |
開催場所 | 仙巌園内 伝統文化体験施設2階 ホール (鹿児島県鹿児島市吉野町9700-1) |
入場料 | 仙巌園の入場料で観覧できます. ●入場料...一般(中高生を除く15歳以上)1600円,小中学生・高校生800円 ※障がい者手帳,鹿児島市敬老パスをお持ちの方は800円です. |
会場への交通 | 日豊本線 仙巌園駅下車 ※2025(令和7)年3月15日(土)開業予定 |
展示概要 | ●列車写真展(約100枚) ●ヘッドマークなどの鉄道備品展示 ●鹿児島沿線の鉄道の歴史紹介パネル ●駅員の制服(こども用)の着用体験(無料) 制服を着用し,「36ぷらす3」のフォトパネル前で記念撮影ができます. ●ぬりえコーナー(無料) 列車や仙巌園駅オリジナルデザインのぬりえができます. |
ご案内 | ●鉄道展「鉄路の足跡 ~鹿児島の列車と風景~」の開催について ・仙巌園のページ ・JR九州ニュースリリース(PDFファイル) |