
西武鉄道では,西武鉄道キッズクラブ会員のお子さまを対象として,2025(令和7)年3月22日(土)に「はじめての電車教室」(未就学児向け)と「車掌さんのお仕事体験教室」(小学校低学年向け),翌23日(日)に「運転士さんのお仕事体験教室」(小学校高学年向け)をそれぞれ開催します(すべて抽選制).
本イベントでは,ふだんは立ち入ることができない,西武鉄道の駅係員・乗務員の教育施設である「西武研修センター」で,駅係員・乗務員が実際に研修で使用している教材を用いて,電車に乗るときの安全のポイントや鉄道運行時の安全意識について,親子で楽しみながら学ぶことができます.
※写真:40000系の運転シミュレータ(西武鉄道ニュースリリースから)
■はじめての電車教室(未就学児向け) | |
開催日 | 2025(令和7)年3月22日(土) |
集合・解散 | ●集合:所沢駅東口 西武鉄道本社ビル前 8時40分 ●解散:所沢駅東口 西武鉄道本社ビル前 12時50分ごろ |
参加対象 | 現在,年少児から小学校入学前までの西武鉄道キッズクラブ会員 ※要保護者同伴(保護者は2名まで同伴可). |
募集人員 | 22名(付き添いを除く) |
内容 | ●電車ののり方教室 ●踏切・模型見学 ※当日の天候により内容が変更となる場合があります. ●制服写真撮影 |
■車掌さんのお仕事体験教室(小学生低学年向け) | |
開催日 | 2025(令和7)年3月22日(土) |
集合・解散 | ●集合:所沢駅東口 西武鉄道本社ビル前 13時 ●解散:所沢駅東口 西武鉄道本社ビル前 16時20分ごろ |
参加対象 | 現在,小学校1〜3年生の西武鉄道キッズクラブ会員 ※要保護者同伴(保護者は2名まで同伴可). |
募集人員 | 10名(付き添いを除く) |
内容 | ●西武線の車掌さんになってみよう! ●転てつ器・踏切・模型見学 ●車掌さんのお仕事紹介 ●制服写真撮影 |
■運転士さんのお仕事体験教室(小学生高学年向け) | |
開催日 | 2025(令和7)年3月23日(日) |
集合・解散 | ●午前の部 ・集合:所沢駅東口 西武鉄道本社ビル前 8時45分 ・解散:所沢駅東口 西武鉄道本社ビル前 12時ごろ ●午後の部 ・集合:所沢駅東口 西武鉄道本社ビル前 13時 ・解散:所沢駅東口 西武鉄道本社ビル前 16時20分ごろ |
参加対象 | 現在,小学校4〜6年生の西武鉄道キッズクラブ会員 ※要保護者同伴(保護者は2名まで同伴可). |
募集人員 | 各部8名(付き添いを除く) ※応募時に,午前の部・午後の部のいずれかを選択してください. |
内容 | ●西武線の運転士さんになってみよう! ●転てつ器・踏切・模型見学 ●運転士さんのお仕事紹介 ●制服写真撮影 |
応募方法 | 西武鉄道キッズクラブ会員に限り,西武線アプリから応募できます(いずれも抽選制). ※詳しくは,下記のご案内ページ内4ページ目をご覧ください. ※西武鉄道キッズクラブへの入会方法は公式WEBサイトでご確認ください. |
申込締切 | 2025(令和7)年3月4日(火)23時59分 ※いずれも応募者多数の場合は抽選です.抽選結果は3月7日(金)15時以降,西武線アプリの「マイページ」→「イベントご利用履歴」で確認できます. ※当選された方には,イベントの電子入場券・注意事項が表示されます.必ずご確認ください. |
注意事項 | ※集合場所から会場まではバスでご案内します.なお,集合場所までの往復の交通費は参加者の負担です. ※お子さまのみでの参加はできません.必ず保護者と一緒にご参加ください. ※会場までのバスの座席数に限りがあることから,集合場所までお越しの場合でも,応募時の申込み人数より多くの方の来場はできません.集合時に申告人数の確認を行ないます. ※このほかの注意事項については,下記のご案内ページ内5〜6ページ目をご覧ください. |
ご案内 | 駅係員・乗務員の教育施設「西武研修センター」にて 西武鉄道キッズクラブ会員限定 電車教室を開催!(西武鉄道ニュースリリース,PDFファイル) |