豊橋鉄道は創立100周年を記念して,2024(令和6)年4月から2025(令和7)年3月までの1年間をとおして「市内線運転体験」を全10回実施しています.
今回は,2025(令和7)年3月1日(土)開催分への参加者を募集します.また,今回が最終回となることから,市内線レジェンド運転士の今泉さんによるトークショーを2回開催します.
開催日時 | 2025(令和7)年3月1日(土)9時45分〜12時20分 ●各回体験時間 (1)10時〜10時30分 (2)10時35分〜11時5分 (3)11時40分〜12時10分 (4)12時15分〜12時45分 ※体験時間は指定できません.応募締切後に参加者の方へ送信される参加受理メールをご確認ください. ●今泉運転士トークショー (1)11時10分~11時30分 (2)12時50分~13時10分 ※トークショーは,運転体験参加者および付添者限定です. |
開催場所 | 豊橋鉄道市内線 赤岩口車庫 |
内容 | ●市内線運転体験 ●車庫見学 ●車両撮影会 ●運転台見学・撮影 ※使用車両は当日の車両運用によって異なります. ※車庫見学にピット体験は含みません. |
当日の流れ | (1)当日,豊橋鉄道 渥美線新豊橋駅出札窓口で受付を済ませてください.市内線1日フリー乗車券が配布されます. ※受付時間...実施日当日7時〜11時 (2)定期営業列車に乗車し,各自運転体験時間までに赤岩口車庫へお越しください. 開催時間中は赤岩口車庫を参加者・付添者にのみ開放します. (3)運転体験終了後は自由解散です. |
体験車両 | 780形 ※車両運用によっては,ほかの車両を使用する場合があります. |
参加資格 | 小学3年生以上 |
料金 | 大人5000円,小児(小学3〜6年生)4500円 ※市内線1日フリー乗車券,各種見学体験料,保険料などを含む. ※価格はいずれも税込です. ※運転体験ができるのは参加者のみです. ※小・中学生のみでの参加はできません.保護者の付添が必要です(付添者はご家族に限ります). ※付添者の方は「市内線1日フリー乗車券」または「いこまい豊橋 電車・バス1日フリー乗車券」の購入が必要です. |
募集人数 | 20名(各回5名,最少催行人数13名) ※付添者は人数に含みません. |
申込方法 | 豊橋鉄道のページにある予約フォームへのリンクからお申し込みください. |
申込締切 | 2025(令和7)年2月18日(火)10時 |
そのほか | ●予約受付終了後のキャンセル待ちについて 応募者多数での抽選後,当選者からキャンセルの申し出があった場合は,繰り上げ当選された方から順に電話連絡を行なうことがあります. |
ご案内 | 【3月開催・最終回 ~レジェンド運転士今泉さんのトークショー付き~】創立100周年記念体験イベント「市内線運転体験」を実施します!(豊橋鉄道WEBサイト) |