
京都鉄道博物館では,JR西日本の総合検測気動車「DEC741形」を,2024(令和6)年12月27日(金)から2025(令和7)年1月3日(金)までの間,館内で特別に展示します.
写真:JR西日本DEC741形 編集部撮影 近畿車輛株式会社本社にて 2021-10-22(取材協力:JR西日本・近畿車輛株式会社)
※写真はイメージです.
■「DEC741形」特別展示について | |
展示期間 | 2024(令和6)年12月27日(金)〜2025(令和7)年1月3日(金) |
展示場所 | 本館1F「車両のしくみ/車両工場」エリア |
展示車両 | DEC741形 2両 ※営業線を運転して搬入するため,輸送上の都合により展示を中止する場合があります. |
そのほか | 期間中の同エリアでは,京都鉄道博物館収蔵の117系(クハ117-1号車)を展示します. ※前面の種別幕は,「快速サンライナー」を表示します. |
■「DEC741」特別展示オリジナルキーホルダー発売 | |
内容 | アクリルキーホルダー(DEC741)...850円(税込) |
発売数 | 限定300個 |
発売開始日 | 2024(令和6)年12月27日(金) |
発売場所 | ミュージアムショップ(旧二条駅舎内,10時〜17時) ※店内の混雑状況により,入店制限を行なう場合があります. 発売初日の10時~11時に限り,関連グッズを購入希望の方は,旧二条駅舎の正面(車寄せ側)からご入場ください. ※転売を目的とした購入はできません. ※数量限定商品のため,ひとり2個まで購入可. ※商品仕様などは予告なく変更になる場合があります. |
■京都鉄道博物館について | |
所在地 | 京都府京都市下京区観喜寺町 |
交通 | JR山陰本線(嵯峨野線)梅小路京都西駅下車,徒歩約2分 ※上記以外でのアクセス方法は,京都鉄道博物館のページをご覧ください. |
入館料金 | 一般1500円,大学生・高校生1300円,中学生・小学生500円,幼児(3歳以上未就学児)200円 ※団体料金など,詳しくは京都鉄道博物館のページをご覧ください. |
開館時間 | 10時〜17時(入館は16時30分まで) |
休館日 | 毎週水曜日および年末年始(12月30日〜1月1日) ※祝日,春休み,夏休みなどは開館します. ※休館日について,詳しくは京都鉄道博物館のページをご覧ください. |
ご案内 | Decemberはやっぱり 「DEC741」特別展示のおしらせ(京都鉄道博物館ニュースリリース,PDFファイル) |