鉄道ファン2024年8月号(通巻760号)
『鉄道ファン』2024年8月号
2024年6月21日発売
特別定価1350円(税込)
鉄道ファン2024年8月号
2024年6月21日発売
特別定価1350円(税込)
鉄道ファン2024年8月号(通巻760号)
特集 地下鉄最新事情2024
目次を見る
アンケートdeプレゼント

6月1日〜9月30日
叡山電鉄・三陸鉄道「悠久の風~南部風鈴によせて~」を開催

access_time
2024年5月25日掲載
叡山電鉄・三陸鉄道「悠久の風~南部風鈴によせて~」を開催

叡山電鉄と風の駅(旅の情報ステーション京都)では,三陸鉄道の協力のもと,2024(令和6)年6月1日(土)から9月30日(月)までの間,「悠久の風~南部風鈴によせて~」を開催します.
 これは,叡山電鉄沿線の鞍馬と岩手県が,源義経ゆかりの地であることから,源義経が生きた地域の風を感じてもらうため2013(平成25)年から開催しているものです.岩手県名産の南部風鈴を叡山電鉄 鞍馬駅と三陸鉄道 宮古駅に飾り付けるほか,叡山電鉄と三陸鉄道の沿線をテーマにInstagramを使用したフォトコンテストを開催します.

※写真:悠久の風フォトコンテスト2023「悠久の風賞」作品(叡山電鉄提供)

開催期間2024(令和6)年6月1日(土)〜9月30日(月)
■期間中のイベントについて
(1)「風鈴の駅舎」の開催
内容●叡山電鉄 鞍馬駅のホームと待合室に,約200個の南部風鈴を飾り付けます.
●三陸鉄道 宮古駅にも,約40個の南部風鈴を飾り付けます.
開催場所・期間●叡山電鉄 鞍馬駅...2024(令和6)年6月1日(土)〜9月30日(月)
●三陸鉄道 宮古駅...2024(令和6)年6月1日(土)〜8月31日(土)
(2)叡山電鉄オリジナル「南部風鈴」の発売について
内容叡山電鉄オリジナル短冊仕様の南部風鈴で,売上の一部は三陸鉄道へ寄付されます.
発売金額各種1500円(税込)
発売場所叡山電鉄 鞍馬駅
発売時間10時~16時
(3)「悠久の風」ヘッドマークの掲出について
内容叡山電鉄と三陸鉄道の車両に「悠久の風」共通ヘッドマークを掲出して「悠久の風」号として運転します.
運転期間2024(令和6)年6月1日(土)〜9月30日(月)
※運転時間は日によって異なります.
※車両点検やそのほかの理由により,運休する日があります.
掲出車両●叡山電鉄...800系(815-816号車)
●三陸鉄道...36-700形(36-714号車)
(4)「悠久の風フォトコンテスト2023」入賞作品の展示について
内容前年の「悠久の風フォトコンテスト2023」の入賞作品を展示します.
展示期間2024(令和6)年6月1日(土)〜9月30日(月)※予定
展示場所●叡山電鉄...「悠久の風」号車内(815-816号車)
 ※運転時間は日によって異なります.
 ※車両点検やそのほかの理由により,運休する日があります.
●三陸鉄道...久慈駅
(5)「悠久の風フォトコンテスト2024」作品募集について
募集期間2024(令和6)年6月1日(土)~12月31日(火)
応募資格日本国内に在住で,プロ・アマチュアを問わず,応募規約に同意された方
※18歳未満の場合は保護者の同意が必要です.
※応募規約は,叡山電鉄WEBサイトをご覧ください.
応募方法叡山電鉄公式Instagramアカウントをフォローし,指定のハッシュタグ「#悠久の風フォトコンテスト」を付けて投稿してください.
※非公開アカウントは,応募の対象外です.
●入賞・悠久の風賞(1点)
●入賞・えいでん賞(1点)
●入賞・さんてつ賞(1点)
●入賞(15点程度)
※入賞作品は,叡山電鉄WEBサイトと叡山電鉄の車内,三陸鉄道の駅で展示されます.
発表2025(令和7)年2月下旬 ※予定
ご案内~源義経ゆかりの鞍馬と岩手を涼風でむすぶ~ 「悠久の風~南部風鈴によせて~」を開催します(叡山電鉄ニュースリリース,PDFファイル)
このページを
シェアする