鉄道ファン2024年1月号(通巻753号)
『鉄道ファン』2024年1月号
2023年11月21日発売
特別定価1350円(税込)
鉄道ファン2024年1月号
2023年11月21日発売
特別定価1350円(税込)
鉄道ファン2024年1月号(通巻753号)
特集 北陸特急のあゆみ〜“雷鳥”から“かがやき”へ〜
目次を見る
アンケートdeプレゼント

9月1日〜
「京阪電車×響け!ユーフォニアム2023」を実施

「京阪電車×響け!ユーフォニアム2023」を実施

京阪ホールディングスと京阪電気鉄道では,アニメ「響け!ユーフォニアム」とのコラボレーション企画「京阪電車×響け!ユーフォニアム2023」を,2023(令和5)年9月1日(金)から実施します.
 7年目となる今回は,企画限定のイラストをオリジナルデザインの衣装で初めて描き下ろしています.企画では,ラッピング電車の運行や記念ヘッドマークの掲出,企画乗車券・グッズを発売します.また,デジタルスタンプラリーや,ホテル京阪 京都 グランデでコラボカフェも実施します.
 さらに,8月26日(土)・27日(日)には大津線の錦織車庫で,ラッピング電車の撮影会(要事前申込,先着順)も実施します.

©武田綾乃・宝島社/「響け!」製作委員会
※画像:「京阪電車×響け!ユーフォニアム2023」オリジナルイラスト(京阪電気鉄道提供)

■オリジナルデザイン衣装の描き下ろしイラストについて
内容●2023(令和5)年夏に上映される映画「特別編 響け!ユーフォニアム~アンサンブルコンテスト~」のメインキャラクターを中心に,京阪8000系をイメージしたオリジナルカラーのマーチング衣装を描いています.
●ハットは乗務員の制帽をモチーフにし,胸には鳩マークのバッジなど,細部にこだわったオリジナルイラストとなっています.
■舞台探訪MAPの配布
配布開始日2023(令和5)年9月1日(金)
※なくなり次第,配布終了.
配布場所京阪電車主要駅,宇治市観光センター,JR宇治駅前市民交流プラザ「ゆめりあ うじ」,京阪宇治駅前観光案内所 ほか
■デジタルスタンプラリーについて
開催期間2023(令和5)年9月1日(金)10時〜11月30日(木)
概要●「響け!ユーフォニアム」に登場するスポットを巡るデジタルスタンプラリーです.
●期間ごとに設定されたチェックポイント9ヵ所を巡ると,好きな場所でキャラクターと一緒に写真を撮影できる「ARキャラクター」をプレゼントされます.
●さらに,すべてのスタンプラリーをコンプリートすると,全員集合バージョンのAR画像や賞品への応募ができます.
参加方法●京阪電車WEBサイトで,「デジタルスタンプラリーをはじめる」のボタンを押し,特設ページでアカウントを登録してご参加ください.
※アプリのダウンロードなどは必要ありません.
※特設ページは,2023(令和5)年8月25日(金)から公開予定です.
■企画乗車券の発売について
(1)京阪電車×響け!ユーフォニアム2023 京阪線フリーチケット
発売期間2023(令和5)年9月1日(金)10時〜12月31日(日)
※売り切れ次第,販売終了.
通用期間2023(令和5)年12月31日(日)までのうち,お好きな1日
有効区間京阪線全線・石清水八幡宮参道ケーブル 乗り降り自由
発売価格大人1500円
※小人用の販売はありません.
発売枚数限定3000枚
発売場所淀屋橋,京橋,枚方市,中書島,丹波橋,三条の各駅
(2)京阪電車×響け!ユーフォニアム2023 大津線フリーチケット
発売期間2023(令和5)年9月1日(金)10時〜12月31日(日)
※売り切れ次第,販売終了.
通用期間2023(令和5)年12月31日(日)までのうち,お好きな1日
※1セットにつき2枚のフリーチケットが付いています.
有効区間大津線全線 乗り降り自由
発売価格大人1500円
※小人用の販売はありません.
発売枚数限定4000枚(4種類,各1000枚)
※毎月1日の10時から,台紙・乗車券ともにデザインを変更して販売します.
発売場所びわ湖浜大津駅
■ラッピング電車の運転
運転期間2023(令和5)年9月1日(金)~2025(令和7)年3月20日(木祝)※予定
運転区間石山坂本線(石山寺—坂本比叡山口間)
※2023(令和5)年9月の運転日は,8月下旬に下記の特設ページに掲載されます.
対象車両700形1編成(709-710号車)
■ラッピング電車撮影会の実施について
開催日時2023(令和5)年8月26日(土)・27日(日)各日10時〜12時
開催場所大津線錦織車庫(近江神宮前駅下車,徒歩すぐ)
定員各日50名
参加費10000円
対象車両●600形1編成(617-618号車)
●700形(709-710号車)
申込方法京阪カードの通販サイト「e-kenetマーケット」からお申込みください.
申込期間2023(令和5)年8月10日(木)12時30分〜16日(水)17時
※先着順
■記念ヘッドマークの掲出
掲出車両●宇治線
 13000系1編成(13001-④-13051号車)
 ※ヘッドマークのデザインは,毎月変更されます.
●大津線
・600形1編成(617-618号車)
・700形(709-710号車)
 ※ヘッドマークのデザインについて,600形は毎月第1・第3月曜に,700形は毎月第2・第4月曜に変更されます.
掲出期間●宇治線
 2023(令和5)年9月1日(金)〜12月31日(日)※予定
●大津線
・600形:2024(令和6)年2月15日(木)まで ※予定
・700形:2023(令和5)年9月1日(金)〜2025(令和7)年3月20日(木祝)※予定
※ヘッドマークのデザインについて,600形は毎月第1・第3月曜に,700形は毎月第2・第4月曜に変更されます.
そのほか都合により,掲出期間や内容を変更する場合があります.
■そのほか
●キャラクター等身大パネルの展示(9月1日〜12月31日)
・展示場所...中書島駅,六地蔵駅,黄檗駅,宇治駅
●オリジナルグッズ「ミニチュア等身大パネル」の発売(9月1日〜,数量限定)
 等身大パネルの約1/10サイズのミニチュア等身大パネルを発売します.
・発売場所...びわ湖浜大津駅
●コラボカフェの開催
・実施店舗...ホテル京阪 京都 グランデ 2Fレストラン「Octavar(オクターヴァ)」
※詳しくは,下記のニュースリリース(PDFファイル)または特設ページをご覧ください.
ご案内●「京阪電車×響け!ユーフォニアム2023」について
京阪ホールディングス・京阪電気鉄道ニュースリリース(PDFファイル)
「京阪電車×響け!ユーフォニアム2023」特設ページ
このページを
シェアする