
JR東日本大宮支社では,烏山線が2023(令和5)年4月15日(土)に開業100周年を迎えることを記念し,「烏山線開業100周年記念企画」として,同日を中心にさまざまな企画を実施します.
写真:JR東日本EV-E301系 編集部撮影 宇都宮運転所にて 2014-1-29(取材協力:JR東日本)
※写真はイメージです.
■「烏山線開業100周年記念ヘッドマーク」の掲出 | |
内容 | 烏山線EV-E301系「ACCUM」(全4編成)に,JR東日本社員がデザインを担当した「烏山線開業100周年記念ヘッドマーク」を掲出して運転します. |
掲出期間 | 2023(令和5)年4月15日(土)〜10月22日(日) ※4月15日(土)から順次掲出し,10月22日(日)から順次取り外します. |
デザイン | 全8種類のデザインを用意し,それぞれの車両で異なるヘッドマークを掲出します. |
■記念セレモニー・お出迎え企画 (1)宝積寺駅での記念セレモニー |
|
開催日時 | 2023(令和5)年4月15日(土)10時30分〜10時50分ごろ |
開催場所 | 宝積寺駅 烏山線3番線ホーム |
内容 | ●高根沢町長,宝積寺駅長挨拶 ●高根沢町長と宝積寺駅長による出発合図掲出 ●宇都宮白楊高等学校の生徒によるお見送り |
(2)烏山駅でのお出迎え | |
開催日時 | 2023(令和5)年4月15日(土)11時15分〜11時25分ごろ |
開催場所 | 烏山駅ホーム |
内容 | ●那須烏山市長,宇都宮運輸区長挨拶 ●那須烏山市長と烏山高等学校の生徒によるお出迎え |
(3)高根沢高等学校の生徒による学校敷地内からのお見送り | |
開催日時 | 2023(令和5)年4月15日(土)10時57分ごろ ※仁井田駅発車後 |
(4)セレモニー列車の各駅発車時刻目安 | |
運転時刻 | 宇都宮10:33発→岡本10:41発→宝積寺10:48発→下野花岡10:54発→仁井田10:57発→鴻野山11:01発→大金11:09発→小塙11:13発→滝11:17発→烏山11:22着 ※記念セレモニーは宝積寺駅で実施されます. |
■記念品の配布 | |
配布日 | 2023(令和5)年4月15日(土) |
配布場所 | 宝積寺10:48発烏山行きの宝積寺→烏山間の車内 ※宝積寺駅発車後に順次配布されます. |
配布内容 | 「記念ヘッドマーク」(全8種)と同デザインのオリジナルコースター ※記念品はおひとり1枚で,デザインは選べません. |
■烏山線開業100周年をお祝いするポスターの掲出 | |
掲出期間 | 2023(令和5)年4月15日(土)〜10月末 ※予定 |
掲出場所 | 宇都宮駅,宝積寺駅,仁井田駅,大金駅 |
内容 | 宇都宮白楊高等学校,烏山高等学校,高根沢高等学校の生徒が作成したポスターを各駅で掲出します. |
ご案内 | 烏山線開業100周年を地域の皆さまとともに盛り上げます!(JR東日本大宮支社ニュースリリース,PDFファイル) |