徳島県にある鳴門市ドイツ館では,2016(平成28)年6月11日(土)・12日(日)に,「第6回 ドイツ館の鉄道会」を開催します.
| ■「第6回 ドイツ館の鉄道会」について | |
| 開催日時 | 2016(平成28)年6月11日(土)・12日(日)10時〜16時 |
| 会場 | 鳴門市ドイツ館1F 大ホール |
| 内容 | ●鉄道模型の運転(HO・Nゲージ) ●こども鉄道(お子さまが乗れるミニSL) ●鉄道写真展も同時開催 2016(平成28)年に開通80周年を迎えた牟岐線(徳島駅〜桑野駅間)にスポットを当てた写真を展示. ※写真展は6月30日(木)まで,ドイツ館2F 企画展示室にて開催(各日9時30分〜16時30分,6月27日(月)は休館). |
| 入場料 | 100円 ※小学生以下無料 ※写真展の観覧には,鳴門市ドイツ館入館料として,大人400円,小中学生100円が必要です. |
| 共催 | 鉄道友の会 四国支部徳島サークル |
| 協力 | 徳島Nゲージ愛好クラブ |
| ■鳴門市ドイツ館について | |
| 所在地 | 徳島県鳴門市大麻町桧字東山田55-2 |
| 交通アクセス | ●高徳線板東駅下車,徒歩約25分 ●鳴門線鳴門駅から徳島バス鳴門大麻線「ドイツ館」下車 ※詳しくは,鳴門市ドイツ館のページをご覧ください. |
| 開館時間 | 9時30分〜17時(入館は16時30分まで) 毎月第4月曜および年末12月28日〜31日は休館.ただし祝日の場合は開館し,翌日休館. |
| 入館料 | 高校生以上400円,小中学生100円 |
| ご案内 | 鳴門市ドイツ館WEBサイト |










