
東京メトロでは,2014(平成26)年11月9日(日)に綾瀬車両基地において事前応募制による車両基地イベント「メトロファミリーパーク in AYASE」を開催します.
ふだん入ることのできない東京メトロの車両基地を公開し,さまざまな体験や見学などをお楽しみいただくものです.イベントをゆっくりとお楽しみいただくため,事前応募制とし限定15000名様を招待します.
当日は,2014年5月に引退した千代田線5000系の乗車体験や車両をみんなで引っ張る綱引き大会など,ご家族で楽しめるさまざまなイベントを実施するほか,メトロ10周年特別企画として定員制ブースに臨時列車「みんなで行こうメトロファミリーパーク号」を運転します.
開催日時 | 2014(平成26)年11月9日(日)10時〜15時(入場は14時30分まで) ※雨天決行,荒天中止 ※そのほか,やむを得ない事情により中止となる場合があります. |
会場 | 東京メトロ 綾瀬車両基地 |
会場への交通 | 東京メトロ千代田線北綾瀬駅下車,徒歩約10分 詳しいアクセス方法は東京メトロのニュースリリース(PDFファイル)をご覧ください. ※駐車場はありませんので,お車での来場はご遠慮ください. |
参加方法 | 事前応募による入場招待状が必要となります. ※ハガキまたはWEBからのお申し込みが可能です. ※応募者多数の場合は抽選となります. |
おもな内容 | ■見学・体験ブース(内容については変更となる場合があります) ●車両展示会場 ●16000系車両展示(休憩車両としてもご利用いただけます) ●ミニ電車で出発進行! ●メトロ・プラレール展 ●車体つり上げ実演/車両と綱引き ●鉄道模型運転体験 ●ぐるっと車輪くん ●車両部品展示/パンタグラフ操作体験 ●東京メトロの環境への取り組み/ドア操作体験 ●保守用車運転台見学 ●こども制服撮影会 ●メトロふれあい動物園 ●メトポンと遊ぼう! ●メトロde縁日 ●千代田線5000系乗車体験 ●台車自動搬送機実演 ●洗浄車両乗車体験(定員制・要事前応募) ●16000系運転台見学(定員制・要事前応募) ●高所作業車乗車体験(定員制・要事前応募) ●みんなで行こうメトロファミリーパーク号(定員制・要事前応募) ※定員制の各ブースは,応募人数・開始時間が設定されています.事前応募の際,あわせてお申し込みください.詳しくは東京メトロのイベント専用サイトをご覧ください. ■鉄道部品・鉄道各社グッズ販売 実際に使用していた鉄道部品や,東京メトロをはじめ私鉄各社の鉄道グッズを販売します.鉄道部品売上の一部は,足立区の社会福祉施設へ寄付されます. ※会場周辺は住宅街のため,開場前に並ぶことはお控えください.また,そのような行為が認められた場合は,鉄道部品販売を中止とする場合があります. ※開場時は,混雑が予想されるためスタッフが先導しブースへご案内します. ※当日販売する鉄道部品は,在庫状況を確認しながら随時補充します.ただし,部品の種類によっては,1回あたりの販売個数を制限する場合があります. ■足立区障がい者支援団体ブース ■飲食ブース ■そのほかブース ※詳しい内容は東京メトロのページをご覧ください. |
応募方法 | ■ハガキによるお申し込み 申込み代表者の住所・氏名・年齢・およびそのほか参加者の氏名,年齢(代表者を含めて最大5名まで)をご記入の上ご応募ください. 定員制のブースをご希望の場合は,イベントブース名・参加希望時間もあわせてご記入ください. ※記入例は東京メトロのニュースリリース(PDFファイル)をご覧ください. ■専用WEBサイトからのお申し込み https://www.event-metro.jp/familypark2014/からお申し込みください. |
応募締切 | 2014(平成26)年10月22日(水)ハガキ必着(WEBサイトは24時まで受付) |
ご案内 | 東京メトロWEBサイト |