
小田急電鉄では,2014(平成26)年10月18日(土)・19日(日)の2日間,海老名駅に隣接する「海老名電車基地」および「ビナウォーク」にて「ファミリー鉄道展2014」を開催します.
写真:小田急60000形「MSE」 編集部撮影 大野工場にて 2007-10-19(取材協力:小田急電鉄)
開催日時 |
2014(平成26)年10月18日(土)・19日(日) 10時〜15時30分 ※第1会場の最終入場は15時まで |
会場 |
●第1会場...海老名電車基地内特設会場
(神奈川県海老名市上郷610) ●第2会場...ビナウォーク(神奈川県海老名市中央1-4-1) |
会場への交通 | 第1会場は小田急線海老名駅西口から徒歩1分 第2会場は小田急線海老名駅東口から徒歩1分 |
入場料 | 無料 |
おもな内容 | ■第1会場(海老名電車基地内特設会場) ●車両展示 ・ロマンスカー 60000形「MSE」6両編成 今回は3000形「SE」の公開はありません. ・通勤車両 4000形10両編成,東京メトロ16000系10両編成 ・保守作業車 ハイブリッド軌陸車(タワー車),レール探傷車,レール運搬車,レール削正車,ダンプトロリ,モータカー ●体験イベント ・運転士・車掌体験 ※簡易運転台体験(要整理券)の対象は4歳〜12歳です.整理券は各日240名までとし,10時から配布を行ない,なくなり次第終了となります.なお,簡易運転台は7000形ロマンスカー「LSE」と8000形の2種類があり,整理券配布時に先着順でお選びいただけますが,時間は指定できません. ・運転機器,行先種別表示器の操作体験 (整理券不要) ※現役の乗務員による説明があります. ・列車非常停止ボタン,踏切用「非常ボタン」などの模擬体験コーナー ●展示コーナー・作品ほか ・「小田急ロマンスカーカレンダーフォト作品」受賞作品,応募作品の展示 ・環境PRコーナー 小田急および東京メトロとの環境への取り組みの紹介 小田急エコ・クイズ ※クイズのヒントは環境パネルをご覧ください. 第1会場入場時に配布するネックストラップ式イベントパンフレットに記載されている 小田急エコ・クイズに答えを記入し,第2会場ビナウォーク5番館にご持参いただきますと,「小田急ロマンスカーエコせっけん」をプレゼント(数量限定). ・鉄道の仕事マナーコーナー 鉄道の仕事マナー冊子の配布(数量限定),鉄道の仕事,車両の紹介 ・線路・架線の補修,点検に必要な保守作業道具の展示 ●鉄道グッズ・飲食などの販売 ・小田急電鉄の公式グッズショップ「TRAINS」そのほかによるオリジナル鉄道グッズの販売 ・小田急グループ各社による鉄道・バスグッズなどの販売 ・鉄道各社による鉄道グッズの販売 ・小田急グループ各社による飲食などの販売 ■第2会場(ビナウォーク) ●ステージライブイベント(無料) ・向谷実さんによるスペシャルバンドの鉄道をテーマにしたライブ 10月18日(土)15時〜(会場:5番館1階ビナステップ) ・記念撮影会(1組1回500円) 10月18日(土)ロマンスカー「VSE」乗務員との記念撮影 10月19日(日)海老名駅長との記念撮影 ※両日10時〜12時(40組),13時〜14時(30組),15時〜16時(30組) (会場:5番館1階みずほ銀行横ウエスタンスクエア) ※写真をカレンダーにしてお渡しします.受付は,各回30分前から開始します. ●鉄道関連グッズや商品の販売 ・小田急電鉄の公式グッズショップ「TRAINS」によるオリジナル鉄道グッズの販売 ・そのほか各種,鉄道グッズの販売 ・鉄道関連映像ソフトや書籍の販売 ・「マルイファミリー海老名」による全国駅弁販売 ●模型走行会など ・HOゲージ模型走行会 ・Nゲージの体験走行 |
ご案内 | 小田急電鉄WEBサイト ビナウォークWEBサイト |