京阪電鉄では,2200系車両がデビューして50周年,7000系車両および8000系車両がデビュー25周年を2014(平成26)年の今年にそれぞれ迎えることから,記念乗車券(京阪線1日)を発売し,同乗車券をお買い上げいただいた方を対象に,記念スタンプラリーを開催します.
■記念乗車券について | |
名称 | ●「2200系車両50周年記念京阪線1日乗車券」 ●「7000系車両25周年記念京阪線1日乗車券」 ●「8000系車両25周年記念京阪線1日乗車券 」 |
発売期間 | 2014(平成26)年7月19日(土)〜11月16日(日) |
通用期間 | 発売期間中のお好きな1日 |
有効区間 | 京阪線,男山ケーブル1日乗り降り自由(大津線を除く) |
発売金額 | 大人1200円,小児600円 |
発売場所 | 中之島,淀屋橋,京橋,守口市,寝屋川市,香里園,枚方市,樟葉,中書島,丹波橋,祇園四条,三条,出町柳の各駅 |
発売枚数 | 大人10000枚,小児5000枚 ※デザインについては,京阪電気鉄道の報道発表(PDFファイル)をご覧ください. ※発売期間中に発売枚数に達した場合は,車両デザインが含まれていない一般の企画乗車券タイプの京阪線1日乗車券を同条件で発売します. |
特典 | ●「2200系車両50周年記念京阪線1日乗車券」をお買い上げの方...「2200系コース」のスタンプラリーシートを進呈 ●「7000系車両25周年記念京阪線1日乗車券」をお買い上げの方...「7000系コース」のスタンプラリーシートを進呈 ●「8000系車両25周年記念京阪線1日乗車券」をお買い上げの方...「8000系コース」のスタンプラリーシートを進呈 |
■記念スタンプラリーについて 上記の記念乗車券をお買い上げの方に,スタンプラリーシートをお渡しします.コースごとに異なる3ヵ所のラリーポイントでスタンプを押印してからゴールポイントにスタンプラリーシートをお持ちいただきますと,コースごとに異なるデザインの「記念ヘッドマークコースター」を進呈します. |
|
実施期間 | 2014(平成26)年7月19日(土)〜11月16日(日) |
スタンプ設置個所など | ●「2200系コース」 ・ラリーポイント...守口市駅,香里園駅,伏見稲荷駅 ・ゴールポイント...京阪百貨店守口店6階玩具売場 ※景品引き換えは京阪百貨店守口店の営業時間内(10時〜20時)に限ります. ●「7000系コース」 ・ラリーポイント...中之島駅,萱島駅,淀駅 ・ゴールポイント...中之島駅けいはんインフォステーション ●「8000系コース」 ・ラリーポイント...淀屋橋駅,三条駅,KUZUHA MALL南館ヒカリノモール1階SANZEN-HIROBA ※スタンプ押印はSANZEN-HIROBAの営業時間内(10時〜21時)に限ります. ・ゴールポイント...KUZUHA MALL本館ミドリノモール1階インフォメーション ※景品引き換えはKUZUHA MALL(インフォメーション)の営業時間内(10時〜21時)に限ります. |
景品 | スタンプラリーをクリアした方全員に,車両に掲出している実物のヘッドマークと同じデザインの「記念ヘッドマークコースター」(非売品)を,もれなく進呈します. ※デザインについては,京阪電気鉄道の報道発表(PDFファイル)をご覧ください. |
■特製ヘッドマークの掲出について イベント期間中,2200系車両,7000系車両,8000系車両の全編成に,特製ヘッドマークを掲出して運転します. ※事情によりヘッドマークを掲出しないで運転する場合があります. |
実施期間 | 2014(平成26)年7月19日(土)〜11月16日(日) |
ご案内 | 京阪電気鉄道WEBサイト |