1894(明治27年)7月20日に総武鉄道(市川~佐倉間)が開通し,市川駅・船橋駅・千葉駅・佐倉駅が2014(平成26)年に120年目を迎えます.
これにあわせて,7月20日(日)は,市川駅・船橋駅・千葉駅・佐倉駅で120周年記念入場券発売やスタンプラリー,写真展やコンサートなど楽しいイベントを開催します.
■120周年記念入場券発売 | |
発売開始日 | 2014(平成26)年7月20日(日)8時〜 |
発売個所 | 市川駅,船橋駅,千葉駅,佐倉駅 ※7月21日(月祝)以降は8月31日(日)まで各駅のみどりの窓口営業時間内に発売します. ※発売予定数が売切れ次第,発売を終了します. |
発売金額 | 1セットあたり560円(専用台紙付) 市川駅・船橋駅・千葉駅・佐倉駅各駅大人140円の入場券が4枚セットです.(大人140円×4枚) |
発売枚数 | 合計8000セット(各駅2000セット) ※ひとり10セットまで購入可能 ※入場券番号は,佐倉駅(1~2000)・千葉駅(2001~4000)・船橋駅(4001~6000)・市川駅(6001~8000)の順となっています. |
そのほか | ・4駅の各記念入場券台紙は,それぞれオリジナルトレインカード付きです. ・4駅のトレインカードの裏面をつなげると列車の写真が現れます. |
■120周年を記念したスタンプラリー実施 | |
実施期間 | 2014(平成26)年7月20日(日)〜8月31日(日) ※スタンプ設置時間は10時〜18時 |
対象駅 | 市川駅・船橋駅・千葉駅・佐倉駅の4駅 |
参加方法 | ●スタンプラリーのチラシ兼台紙を受取ります. ●市川駅・船橋駅・千葉駅・佐倉駅4駅のスタンプを台紙に押します. ●応募ハガキをチラシから切り取り52円切手を貼ってポストに投函します. |
賞品について | 抽選で240名にプレゼント ・N’EXオリジナルバッグ120名 ・トレインタオル120名 ※詳細については,市川駅・船橋駅・千葉駅・佐倉駅またはJR東日本千葉支社管内のおもな駅に掲出されているスタンプラリーのチラシ兼台紙をご覧いただくか,JR東日本千葉支社WEBサイトをご覧ください. ※市川駅では市川市民納涼花火大会開催日(8月2日,順延の場合8月3日)はスタンプラリー除外日となります. |
■開業120 周年記念イベント実施 詳しくは,7月10日(木)以降,JR東日本千葉支社WEBサイトや各駅のポスターなどにてお知らせいたします. ●市川駅 駅長犬とこども駅長制服での記念撮影会 ちびっこぬりえ展 市川駅周辺フォトギャラリー 駅コンサート びゅうプラザ市川駅でご旅行ご成約のお客さまにちょっぴりプレゼント ●船橋駅 駅の写真展 こども駅長制服での記念撮影会 自由帳の配布 ●千葉駅 駅コンサート 千葉駅展覧会(絵画・写真) キャラクター(駅長犬,チーバくん,ジェフィ,ユニティ,みなちゃん)との撮影会 千葉駅・駅ビル建替え工事見学ツアー ※工事見学ツアーへの参加申込みは,7月7日(日)まで往復ハガキにて受付します.詳しい応募方法については,JR東日本千葉支社WEBサイトをご覧ください. ●佐倉駅 近隣幼稚園による絵画展 駅の写真展 駅長犬とこども駅長制服での記念撮影会 |
|
■「120周年」記念グッズ発売 | |
実施期間 | 2014(平成26)年7月20日(日)〜なくなり次第終了 ※船橋駅改札外イベントスペースでの販売は7月20日(日)・21日(月祝)の2日間で120周年を記念したグッズを販売します. |
発売商品 | ・開業記念ボールペン ・IC乗車券専用パスケース ・記念パッケージキャンデー ・キーホルダー など ※数量限定 |
発売個所 | 市川駅,船橋駅,千葉駅,佐倉駅のNEWDAYS,NEWDAYSミニ各店,船橋駅改札外イベントスペースなど ※そのほか,シャポー市川,シャポー船橋,ペリエ千葉で記念イベントを予定しています. |
ご案内 | JR東日本千葉支社WEBサイト |