東京芸術劇場では,「子どもたちと芸術家の出あう街2014」を2014(平成26)年3月2日(日)に開催します.「音楽と鉄道」をテーマに,オーケストラ演奏会やさまざまな芸術のワークショップが行なわれます.
■オーケストラ演奏会 | |
開催日時 | 2014(平成26)年3月2日(日)15時開演(開場14時30分) |
出演 | 指揮…円光寺雅彦 司会…田添菜穂子 スペシャルゲスト…南田裕介(ホリプロマネージャー) 新体操…国士舘大学男子新体操部 管弦楽…日本フィルハーモニー交響楽団 |
プログラム | ●第1部 出発進行! 塩塚 博(作・編曲)「鉄道交響詩『駅メロディ』」 大友良英「あまちゃん」テーマ オネゲル「パシフィック231」 ほか ●第2部 走る つながる オーケストラと身体 ドヴォルジャーク「交響曲第9番『新世界より』」 構成・振付…山田うん 演技指導・振付…山田小太郎 出演…国士舘大学男子新体操部 ●第3部 オーケストラと踊ろう!歌おう!つながろう! 線路は続くよ、どこまでも |
チケット料金 | S席…おとな4000円,こども(4歳~高校生)2500円 A席…おとな3000円,こども(4歳~高校生)1500円 B席…おとな2000円,こども(4歳~高校生)1000円 ※4歳未満(0~3歳児)のご入場はご遠慮ください |
チケット取扱 | 下記2個所で発売中 ●東京芸術劇場ボックスオフィス 電話:0570-010-296(休館日を除く10時〜19時) 窓口:営業時間:休館日を除く10時〜19時 WEB:PC用サイト,携帯用サイト ※24時間受付(メンテナンスの時間を除く) ●日本フィル・サービスセンター 電話:03-5378-5911(平日10時~17時) FAX:03-5378-6161(24時間) |
■芸術家と出あうワークショップ | |
開催日時 | 2014(平成26)年3月2日(日)10時〜14時30分 |
内容 | ●【鉄道】電車を創って遊ぼう! ダンボールで電車を創ろう! 鉄道員になろう! 時間…11時~13時 対象…4歳~小学校4年生 ※保護者見学可 参加費…500円 ●【工作】ぶっとびアート~ぼくらのまちが電車をつなぐ、ぼくらのまちが電車を映す~ ・「昼のまち」…箱のなかに,まちをつくり,お友だちのまちとレールでつないでいきます. ・「夜のまち」…暗くなったまちのなかを光をのせた電車が走ります.まちをすすむ電車はどんなけしきを映すかな…? 時間…「昼のまち」10時30分~12時30分,「夜のまち」13時30分~ 対象…小学生までの親子 ※「夜のまち」は「昼のまち」に参加していない方も自由にご覧いただけます 参加費…500円(参加者1人につき材料費として) ●【音楽】芸術劇場は音のプラットフォーム!音楽づくりワークショップ 日本フィルメンバーと遊ぼう さいころを振って音楽をつくって,劇場のいろいろな場所で奏でてみましょう. 時間…11時30分~14時(昼食休憩なし) 対象…小学校2年生以上 ※保護者見学可 参加費…500円 ●【新体操】くるくる回って、とんで、はねて!新体操に挑戦してみよう!! ボールやリボンなどの手具を使って新体操に挑戦してみましょう. 時間・対象 ・11時~12時 4歳以上の未就学児(未経験者) ・13時~14時 小学校1年生~3年生(未経験者) ※いずれも保護者見学可 参加費…500円 ●【雅楽】大昔からのメッセンジャー 未来へつなげよう音楽の線路 笙、篳篥、龍笛(りゅうてき)を吹いてみよう! 鞨鼓、太鼓、鉦鼓を打ってみよう! 時間…10時30分~12時 対象…小学生・中学生(未経験者) ※保護者見学可 参加費…1000円 ●【バレエ】夢のバレリーナへ第一歩!みんなでおどってみよう、はじめてのバレエ ことばのいらないバレエは身体で気持ちを表現します,基本の動きとポーズを体験してみましょう. 時間・対象 ・10時~11時15分 4歳以上の未就学児(未経験者) ・12時30分~13時45分 小学生(未経験者) ※いずれも保護者見学可 参加費…500円 ●【楽器体験】オーケストラの楽器にさわってみよう! オーケストラに出てくるヴァイオリン・チェロ・フルート・トランペットに触ってみよう! 時間…10時~11時30分,12時30分~14時 対象…4歳以上(未経験者) ※保護者見学可 参加費…500円 ●【書道】みんなで挑戦!文字を書いてつなげてみよう! お友だちと文字を組み合わせて共同制作作品をつくります. 時間…10時~11時30分,12時30分~14時 対象…小学生 ※大人の入場・見学不可 参加費…500円 ※詳しい内容は東京芸術劇場のWEBサイトをご覧ください. |
お申込方法 | ワークショップ参加には事前のお申込みが必要です. ●往復ハガキに (1)参加希望「ワークショップ名」と希望時間 (2)氏名・ふりがな (3)年齢・学年 (4)住所 (5)連絡先電話番号・FAX番号またはEメールアドレス (6)保護者氏名を明記の上,下記へお申込みください. ●申込先 〒130-0013 東京都墨田区錦糸1-2-1-7F 日本オーケストラ連盟「子どもたちと芸術家の出あう街2014」係 ●申込締切 2014(平成26)年2月5日(水)当日消印有効 ※ご家族でお申込みの方は,往復ハガキ1枚で4名までお申込みいただけます. ※お申込みは,1種類のワークショップに限らせていただきます. ※応募者多数の場合は抽選となります.返信はがきの発送は2月中旬の予定です. |
■東京芸術劇場について | |
所在地 | 〒171-0021 東京都豊島区西池袋1-8-1 |
交通 | JR・東京メトロ・東武東上線・西武池袋線 池袋駅西口より徒歩2分 駅地下通路2b出口と直結 |
交通 | 東京芸術劇場WEBサイト |