鉄道ファン2025年6月号(通巻770号)
『鉄道ファン』2025年6月号
2025年4月21日発売
定価1300円(税込)

「第3回 鉄道テーマ検定」開催

label
access_time
2014年1月21日掲載

本格的な鉄道についての検定「鉄道テーマ検定」の第3回目が2014(平成26)年3月9日(日)に開催されます.今回も出題テーマを設定し,事前に公式テキストを用意.そこで取り上げた内容を中心に出題し,楽しみながら知識を競うスタイルを採用します.

■第3回 鉄道テーマ検定
検定テーマ 在来線特急
開催日 2014(平成26)年3月9日(日)
会場 東京・大阪・名古屋・札幌・福岡
※受験会場は受験票送付時にご案内します
実施級 ●在来線特急 3級・2級(受験資格に制限はありません)
●ブルートレインと現役寝台特急 1級(受験資格はブルートレインと現役寝台特急2級の合格者のみとなります)
受験料(税込) 在来線特急3級…4800円
2級…5400円
※3・2級併願…9800円
※高校生以下は400円引き(併願は800円引き)
ブルートレインと現役寝台特急1級…7000円
出題形式 マークシート4者択一,100問
出題範囲 JR・国鉄の在来線昼行特急で,花形列車・特急列車の車両,運転系統,サービス,歴史,停車駅について出題.
新幹線やブルートレインなどの夜行列車は範囲外ですが,JR・国鉄に特急として乗り入れる私鉄車両,またミニ新幹線は範囲に含まれます
各級レベル 3級…ファン以外の方でも,一般雑学の延長線として公式テキストで勉強していただければ合格できるレベル
2級…日ごろから鉄道雑誌などを愛読しているレベルのファン
1級…鉄道専門書を何冊も読んでいるような方に挑戦いただくレベル.
なお,2級に合格された方のみが受験可能となり,在来線特急1級の開催は次回(2014(平成26)年秋を予定)となります.
合格基準 3級…全100問中約60問以上の正答者
2級・1級…全100問中約70問以上の正答者
※この基準は変更になることがあります
申込締切 2014(平成26)年2月5日(水)
※インターネットからの申込み(クレジットカード,またはコンビニ決済),または郵便払込取扱票での申込みとなります
公式推薦参考書 2013(平成25)年12月5日発売,1500円
※発行元:(株)学研パブリッシング
★検定開催にあたり,高校生のチーム参加による全国高校鉄道研究会対抗選手権 (鉄研甲子園)を併催します.
詳しくは公式Webサイトをご覧ください