IWF実行委員会(LLPアートサポート,財団法人大阪21世紀協会,大阪市)が主催するインターナショナルワークショップフェスティバル「300DOORS(ドアーズ)」は,何かを作り出すおもしろさや,自分自身で体験する楽しさをもっとたくさんの人に知って欲しいという思いから「誰もが気軽に参加できること」を大切にした市民参加形プロジェクトです.
5周年を迎える今回は,スペシャル企画として大阪市交通局が参加し,大阪市交通局の「ノーマイカーフリーチケット」,「共通一日乗車券」,「夏休みきっぷ」を駅構内定期券発売所などでご購入いただいたお客さまに,ドアーズワークショップ割引などの特典が付いたコラボレーション乗車券ケース(限定5000枚) が配布されます.また,鉄道にまつわる体験形講座も複数開講する予定です.
■インターナショナルワークショップフェスティバル[300 DOORS] | |
会期 | 2011(平成23)年7月16日(土)〜8月9日(火) |
会場 | 7月16日(土)・17日(日)大阪市役所 7月18日(月祝)〜31日(日)大阪市立芸術創造館/旭区民センター 7月22日(金)〜24日(日)東急ハンズ梅田店 8月1日(月)・2日(火)芝川ビル 8月3日(水)〜5日(金)大阪市中央公会堂 8月6日(土)〜9日(火)メビック扇町 |
時間 | 1講座90分 |
参加費 | 1講座500円(別途,材料費などがかかる場合があります) |
■全300講座のうち,鉄道にまつわる講座をご紹介します.このほかの講座については,インターナショナルワークショップフェスティバルWEBサイトをご覧ください. | |
●まちが元気になる鉄道を目指して~市民と共に~ | |
開催日時 | 2011(平成23)年7月18日(月)13時〜 |
会場 | 芸術創造館 2階 演劇練習室中B |
会場への交通 | 大阪市営地下鉄谷町線 千林大宮駅下車,4号出口から徒歩10分 |
講師 | 木村浩一(京阪電気鉄道 大津鉄道部) |
内容 | 毎日見慣れた駅や電車が人々に新鮮な驚きを与える舞台に変身!新たな鉄道の可能性,魅力を発掘することで楽しいまちに.生活に密着した公共交通がもつ力を活用して,新しい街の魅力を見つけてみよう! |
申込み | インターナショナルワークショップフェスティバルWEBページからお申し込みください. |
●小さな線路のある情景〜盆栽風ジオラマをつくろう!〜 | |
開催日時 | 2011(平成23)年7月25日(月)13時〜 |
会場 | 芸術創造館 3階 演劇練習室大 |
会場への交通 | 大阪市営地下鉄谷町線 千林大宮駅下車,4号出口から徒歩10分 |
講師 | 川上哲生(鉄道少年舎) |
材料費 | 500円 |
内容 | 手のひらにのる小さな器の上に,線路のある美しい風景を創ってみてはいかがでしょうか? |
申込み | インターナショナルワークショップフェスティバルWEBページからお申し込みください. |
●終着駅のその先へ~行き止まり駅からの"抜け道"を探してみよう | |
開催日時 | 2011(平成23)年7月30日(土)13時〜 |
会場 | 芸術創造館 2階 演劇練習室中B |
会場への交通 | 大阪市営地下鉄谷町線 千林大宮駅下車,4号出口から徒歩10分 |
講師 | 溝口光徳 |
持ち物 | 全国版時刻表(あれば) |
内容 | 日本全国に網の目のようにつながっている鉄道路線.ですが,他の路線と接続しない行き止まりの路線も多数存在します.そんな行き止まりの終着駅からバスなどで他の駅につなぐ"抜け道"探しの旅をしてみませんか? |
申込み | インターナショナルワークショップフェスティバルWEBページからお申し込みください. |
●交通とまちづくりの関係を考えよう | |
開催日時 | 2011(平成23)年8月4日(木)17時〜 |
会場 | 大阪市中央公会堂 第2会議室 |
会場への交通 | 京阪電鉄中之島線なにわ橋駅下車,1号出口すぐ |
講師 | 土井勉(京都大学大学院工学研究科) |
内容 | 交通とまちづくりとは切っても切り離せない関係にあります.バスや鉄道,自転車などの交通手段とまちづくりの関係について,一緒に考える機会にしたいと思います. |
申込み | インターナショナルワークショップフェスティバルWEBページからお申し込みください. |
●みんなでものまねしてみよう!〜鉄道編〜 | |
開催日時 | 2011(平成23)年8月6日(土)17時〜 |
会場 | メビック扇町 交流スペース1 |
会場への交通 | 大阪市営地下鉄堺筋線扇町駅下車,2号出口すぐ |
講師 | 立川真司 |
内容 | 全国の駅員さん,車掌さん,自動放送,列車の音…鉄道にまつわるいろんな音を,あなたの声で再現してみよう!! |
申込み | インターナショナルワークショップフェスティバルWEBページからお申し込みください. |
●映画の魅力を体験する 映画の誕生と鉄道 | |
開催日時 | 2011(平成23)年8月6日(土)17時〜 |
会場 | メビック扇町 交流スペース2 |
会場への交通 | 大阪市営地下鉄堺筋線扇町駅下車,2号出口すぐ |
講師 | 前田晃一(東京大学グローバルCOE「共生のための国際哲学教育研究センター」) |
内容 | 世界で最初の映画のひとつに「列車の到着」という作品があります.映画はその誕生から鉄道を描くことで発展してきたともいえるのです.古今東西の映画から鉄道を描く場面を鑑賞して,映画の魅力を発見しましょう. |
申込み | インターナショナルワークショップフェスティバルWEBページからお申し込みください. |
●廃墟/産業遺産を巡る旅「ヘリテージツーリズム」の楽しみ方講座 | |
開催日時 | 2011(平成23)年8月7日(日)15時〜 |
会場 | メビック扇町 交流スペース3 |
会場への交通 | 大阪市営地下鉄堺筋線扇町駅下車,2号出口すぐ |
講師 | 前畑洋平,ドイテフ,七爺(特定非営利活動法人J-heritage) |
内容 | 日本には鉱山・炭鉱・発電所,鉄道など数多くの産業遺産が遺されておりそれらの多くが廃墟として放置されています.そんな「廃墟という名の産業遺産」を巡る旅「ヘリテージツーリズム」の魅力と楽しみ方を伝授します. |
申込み | インターナショナルワークショップフェスティバルWEBページからお申し込みください. |
●昭和の鉄道風景と鉄道趣味 | |
開催日時 | 2011(平成23)年8月8日(月)13時〜 |
会場 | メビック扇町 交流スペース1 |
会場への交通 | 大阪市営地下鉄堺筋線扇町駅下車,2号出口すぐ |
講師 | 村上昭雄(ネットショップ「ぎんがてつどう」) |
内容 | 最近は昭和時代の懐かしい風俗・習慣が注目されています.昭和の鉄道風景や列車の解説,および昭和時代の鉄道趣味の楽しみ方と現代との違いなどを講師の経験をもとにお話しいたします. |
申込み | インターナショナルワークショップフェスティバルWEBページからお申し込みください. |
ご案内 | インターナショナルワークショップフェスティバルWEBサイト |