相模鉄道では,2008(平成20)年10月13日(月祝)に,小学生とそのご父母180組(1組2名)・360名様をご招待して,「第19回かしわ台電車基地親子見学会」を開催します.
この見学会は,相鉄線沿線にお住まいの小学生を対象に,ふだん目にする機会の少ない車両整備工場「車両センター」(海老名市柏ヶ谷)を開放し,鉄道事業に対する理解を深めていただくことを目的に開催しています.
今回は車両センター見学に加え,相鉄線発祥の地・厚木駅に,ふだん乗車できない厚木線(貨物線)を使ってご案内します(乗車見学).また,アトラクションコーナーには「ミニSL体験乗車」,「相鉄線ジオラマの展示」,「現役運転士と一緒にカメラ付Nゲージの操作体験」などさまざまなイベントをご用意してお迎えします.
参加申込みは,2008(平成20)年9月1日(月)から開始し,はがきまたは相鉄グループ横浜開港150 周年記念事業オフィシャルサイトからご応募いただきます.
実施日時 | 2008(平成20)年10月13日(月祝) 午前の部:9時20分〜12時(予定) 午後の部:13時20分〜16時(予定) |
集合場所 | かしわ台駅西口 コンコース |
見学内容 | ○かしわ台電車基地施設内の見学(予定) ○厚木線への体験乗車 ○SL神中3号機関車,ハ20形大正客車の見学 ○電力保守車両や保線車両による作業の見学 ○10000系車両の運転台見学 ○記念撮影 など |
そのほか | ○アトラクションコーナー ミニSL体験乗車相鉄線ジオラマの展示,カメラ付Nゲージの操作体験, 神中3号機関車前での記念撮影(制服・制帽を着用)ほか ○相鉄関連グッズの販売 など |
応募資格 | 小学生とそのご父母(1組2名) |
募集人数 | 親子180組・360名(午前・午後合わせて) |
締切 | 2008(平成20)年9月20日(土)必着(サイトは24時まで) |
応募方法 | ○相鉄グループ横浜開港150 周年記念事業オフィシャルサイト SOTETSU GROUP 横浜開港150(イチ・ゴー・マル)PROJECTWEBサイトにある応募フォームからお申し込みください. ○はがき はがきに郵便番号,住所,氏名(お子さま・保護者各1名)年齢,電話番号,参加希望時間(午前または午後)をご記入のうえ,下記までご郵送ください. 〒221-0052 横浜市神奈川区栄町5-1 YCS5階(株)相鉄エージェンシー 「かしわ台電車基地親子見学会参加者募集係」 |
発表 | 応募者多数の場合は抽選とし,当選者の発表は招待状の発送をもってかえさせていただきます. |
ご案内・問合せ先 | 相鉄お客さまセンター 電話:045-319-2111 (無休,8時〜20時,ただし年末年始を除く) 相模鉄道WEBサイト SOTETSU GROUP 横浜開港150(イチ・ゴー・マル)PROJECTWEBサイト |