川越市とJR東日本大宮支社は,2025(令和7)年12月13日(土)・14日(日)に開催する「川越車両センターE233系電車運転体験会」を,「JRE MALL ふるさと納税オリジナル返礼品」として設定するほか,一般販売商品としても販売します.
このプログラムでは,埼京線・川越線で実際に走行しているE233系を使用し,川越車両センター構内の留置線と引上線約500mの区間(1往復)を,現役の運転士の指導を受けながら運転操縦の体験ができます.また,車両メンテナンス社員が実施している車両機器の点検などを,社員の指導を受けながら機器操作も体験できます.
写真:JR東日本E233系7000番代 編集部撮影 川越車両センターにて 2013-6-12(取材協力:JR東日本)
※写真はイメージです.
| 開催日時 | 2025(令和7)年12月13日(土)・14日(日) ●第1回:10時〜12時30分 ●第2回:13時40分〜16時10分 ※各日共通. |
| 会場 | JR東日本 川越車両センター(埼玉県川越市並木513番地) ※埼京線 南古谷駅下車,徒歩約15分 |
| 内容 | ●運転操縦体験 ・車両センター構内の約500m区間1往復を,E233系で運転操縦体験できます. ・運転する際は運転士が側に立ち,運転方法を丁寧に教えます. ●機器操作体験 E233系の運転台で,パンタグラフの昇降などの機器操作体験ができます. |
| 金額 | ●ふるさと納税返礼品...寄附金額:ひとり127000円 ●一般販売商品...販売価格:ひとり38000円(税込) |
| 対象 | 20歳以上の方 |
| 受付数 | 各回2名(合計8名) |
| 申込方法 | ●ふるさと納税返礼品 JRE MALL ふるさと納税サイト川越市ページ ●一般販売商品 JRE MALL チケット大宮支社のページ |
| 申込期間 | ●ふるさと納税返礼品 2025(令和7)年11月26日(水)23時59分まで ●一般販売商品 2025(令和7)年12月3日(水)10時〜10日(水)23時59分 ※各回の在庫数はふるさと納税返礼品と一般販売商品の共通枠のため,先行して募集を開始するふるさと納税返礼品の受付状況により,一般販売商品として販売しない場合があります. ※いずれも定員に達し次第,受付終了. |
| 注意事項 | ※荒天などの自然災害や大規模輸送障害が発生した場合は,予備日への延期,または内容に変更が生じる場合があります. ※足場の悪い場所の歩行や階段を利用して移動します.履きなれた靴でご参加ください. ※酒気を帯びた状態や飲酒をされている場合,参加できません. ※会場には駐車場や駐輪場はありません.来場時は,公共交通機関をご利用ください. ※過去の電車運転体験会で実施していた車両撮影会や技能教習所見学は実施されません. |
| ご案内 | 埼京線開業40周年記念! 川越市のJRE MALL ふるさと納税オリジナル返礼品で埼京線・川越線車両の運転操縦がお楽しみいただけます!(川越市・JR東日本大宮支社 共同ニュースリリース,PDFファイル) |











