鉄道ファン2025年11月号(通巻775号)
『鉄道ファン』2025年11月号
2025年9月20日発売
定価1300円(税込)

JR東日本八王子支社・三鷹市,「三鷹車両センター車両メンテナンス体験」がふるさと納税返礼品に

JR東日本 E231系500番代

JR東日本八王子支社と東京都三鷹市は,三鷹市初の「JRE MALL ふるさと納税オリジナル返礼品」として「三鷹車両センター車両メンテナンス体験」の受付を2025(令和7)年10月17日(金)から開始します.
 これは,通常では立ち入ることのできない三鷹車両センターで,運転台でのマスコン操作・ドア開閉操作体験に加え,ふだんなかなか見ることのできない車両の屋根上の見学や床下などの点検作業を体験できます.
 また,同センターでしか体験できないシミュレータ体験では,車両センター構内を運転操作でき,車両センターでのメンテナンス作業を存分に楽しむことができます.

JR東日本 E231系500番代  目黒義浩撮影  津田沼—幕張本郷にて  2014-12-31
※写真はイメージです.

■寄付について
受付期間 2025(令和7)年10月17日(金)12時〜11月20日(木)12時
※定員に達し次第、受付終了です.
※事前にJRE MALLへの会員登録(無料)をおすすめします.
寄付方法 「JRE MALL ふるさと納税」の三鷹市ページで受け付けます.
■返礼品概要
開催日時 2025(令和7)年12月6日(土)8時30分〜12時
開催場所 JR東日本 三鷹車両センター
※中央本線 三鷹駅下車,徒歩約15分または武蔵野線 武蔵境駅下車,徒歩約10分
※集合場所は三鷹駅,解散場所は三鷹車両センターです.
※会場には駐車場や駐輪場はありません.来場時は公共交通機関をご利用ください.
おもな内容 ●入区列車乗車体験(回送電車の乗車体験)
●運転台検査体験
●床下検査の体験とパンタグラフ動作の見学
●構内シミュレータ体験
●構内業務体験
●トレーニングルーム体験
●記念撮影
※各種体験や記念撮影に使用する車両は,三鷹車両センター所属車両のいずれです.
※記念撮影時,検修庫は一部,車両が留置されない場合があります.
※このほかの詳細・注意事項については,上記の「JRE MALL ふるさと納税」の三鷹市ページをご覧ください.
募集人数 6組12名
対象 親子2名1組(小学生から高校生までのお子さまと保護者)
※未就学児不可.
寄付金額 1組 80000円
ご案内 ●JR東日本八王子支社×三鷹市 JRE MALL ふるさと納税での鉄道体験型返礼品の受付開始について
JR東日本八王子支社ニュースリリース(PDFファイル)
三鷹市プレスリリース
このページを
シェアする