
写真:JR西日本「WEST EXPRESS 銀河」 編集部撮影 吹田総合車両所にて 2020-1-25(取材協力:JR西日本)
2025(令和7)年9月24日(水),ロンドンで「ブルネル賞2025」の授賞式が開催された.
ブルネル賞は,1985(昭和60)年に創設された鉄道分野におけるデザインの国際コンペティションで,鉄道に関するあらゆる分野で優れた建築および車両などのデザインを奨励・促進するために,ワトフォード・グループが設立した.
コンペティションは2,3年おきに開催され,「駅舎」,「工業デザイン・グラフィック・芸術」,「技術インフラ・環境」,「車両」の4部門で最も優秀なものに「優秀賞」,優れているものに「奨励賞」が贈られる.
今回は,2014(平成26)年以来11年ぶりの開催で,世界中から120点以上の作品が応募された.専門家からなる国際審査員による審査の結果,21のプロジェクトが優秀賞を,19のプロジェクトが奨励賞を受賞した.

写真:JR九州BEC819系 編集部撮影 直方車両センターにて 2016-8-24(取材協力:JR九州)
JRグループでは,JR西日本の「WEST EXPRESS 銀河」が「車両」部門において,優秀賞を受賞した.
「WEST EXPRESS 銀河」は,シニア世代をはじめとする幅広い世代やふだんあまり鉄道を利用しない方,さらには訪日観光者にも,西日本各地の魅力に触れられるような車両を実現させるため,「多様性・カジュアル・くつろぎ」をキーワードに,1両ごとに異なるデザインとし,2020(令和2)年9月から運行を開始した.
列車名「WEST EXPRESS銀河」の「銀河」とは,広い宇宙に存在するさまざまな星の集まりを差す.この列車を運転する西日本エリアを宇宙に,各地の魅力的な地域を星になぞらえ,それらの地域を結ぶ列車という意味が込められている.
受賞に際しては,「WEST EXPRESS 銀河」の持つ革新性,品質,そして鉄道デザインの未来への貢献性が高く評価された.
このほか「車両」部門では,JR九州のBEC819系(DENCHA)も優秀賞を受賞した.

写真:JR東日本E001形 伊藤久巳撮影 和賀仙人—岩沢間にて 2016-11-18

写真:JR西日本87系寝台気動車 松本洋一撮影 赤碕—中山口間にて 2017-3-19

写真:JR九州787系「36ぷらす3」 編集部撮影 小倉総合車両センターにて 2020-9-29(取材協力:JR九州)
また,JR東日本の「TRAIN SUITE 四季島」,JR西日本の「TWILIGHT EXPRESS 瑞風」,JR九州の「36ぷらす3」が「車両」部門において,奨励賞を共同受賞した.
「TWILIGHT EXPRESS 瑞風」については,卓越した車両デザインとクルーのホスピタリティだけでなく,特別な鉄道旅行の再定義に向けて示した並々ならぬ意欲が称えられる点や,鉄道分野において新たな基準を打ち立て,鉄道に携わる人々がより高い品質と革新を目指すための輝かしい道標となっている点が評価された.
このほか「駅舎」部門では,JR東日本の上野駅公園口駅舎とJR九州の長崎駅が優秀賞,JR東日本の「新潟駅高架化プロジェクト」とJR九州の嬉野温泉駅が奨励賞を受賞している.

東武鉄道 下今市機関区 伊藤久巳撮影 2017-7-19(取材協力:東武鉄道)
東武鉄道では,「SL復活運転プロジェクトにともなう施設整備(下今市駅・下今市機関庫・鬼怒川温泉駅ほか)(2017年竣工)」,「南宇都宮駅リニューアル工事(2020年竣工)」が,「駅舎」部門で「推薦賞(Commendation)」を受賞した.

▲東急池上線 戸越銀座駅(東急電鉄ニュースリリースから)
東急グループでは,「池上線池上駅改良・駅ビル開発」と「池上線戸越銀座駅,旗の台駅『木になるリニューアル』」の2件が「駅舎」部門で奨励賞を受賞した.
今回の受賞では,革新性,品質,鉄道デザインの未来への貢献として,「池上線池上駅改良・駅ビル開発」では歴史的な要素を駅舎のデザインに反映させた点や,図書館をはじめとする複数の公共施設を併設した点が評価された.「池上線戸越銀座駅,旗の台駅『木になるリニューアル』」では,施工条件に制約がある中で,木材を活用し,美しく巧妙な屋根を実現した点が評価された.
なお,東武鉄道,東急グループがブルネル賞を受賞するのは今回が初めてとなる.

写真:えちごトキめき鉄道 ET122形1000番代 編集部撮影 2016-4-12(取材協力:えちごトキめき鉄道)
えちごトキめき鉄道では,観光列車「えちごトキめきリゾート雪月花」が,日本の第3セクターによる鉄道会社として初めて,「鉄道車両」部門において奨励賞を受賞した.
「非対称で真っ赤な外装,大きな窓,美しくデザインされ,快適で多様性に富み非常に高品質な内装を備えたデザインの傑作」であるとし,景色を楽しみながら乗車し,美味しい食事と飲み物を楽しむ美しい乗り物で,風光明媚な「観光列車」を後押した点が評価された.
写真はすべてイメージです.
※9月26日内容追記