鉄道ファン2025年9月号(通巻773号)
『鉄道ファン』2025年9月号
2025年7月18日発売
特別定価1400円(税込)

豊橋鉄道渥美線・東田本線(市内線),9月6日にダイヤ改正を実施

豊橋鉄道1800系

写真:豊橋鉄道1800系  能登暁規撮影  三河田原にて  2013-3-9

豊橋鉄道は,2025(令和7)年9月6日(土)に渥美線・東田本線(市内線)でダイヤ改正を実施すると発表した.

 今回の改正は,輸送体制の効率化と乗客の利便性向上を目的に実施する.渥美線では,これまで平日・土休日ともに同時刻で運転をしていたが,現行の利用状況にあわせて,「土休日ダイヤ」を新設する.早朝・深夜を除き,運転間隔を20分ごとの等間隔とする.

豊橋鉄道T1000形「ほっトラム」

写真:豊橋鉄道T1000形「ほっトラム」  編集部撮影  赤岩口車庫にて  2008-11-27(取材協力:豊橋鉄道)

 東田本線(市内線)についても,現行の利用状況にあわせて,「土休日ダイヤ」を見直す.これまで朝間・夜間帯を除き,駅前停留場基準で7~8分間隔で発車し,赤岩口行き・運動公園前行きそれぞれ15分ごとの運行間隔としていたが,早朝・深夜を除き駅前停留場を10分ごとの発車に変更し,赤岩口行き・運動公園前行きともそれぞれ20分ごとの運行間隔とする.
 また,東田本線(市内線)では,雨天時や乗客が集中して乗車になった場合,道路状況により一部の日の平日朝間帯に遅延が発生していたことから,一部列車の時刻を変更する.
 このほか,渥美線の三河田原駅を発車する新豊橋行きと,市内線の赤岩口停留場を発車する駅前行きの上り始発列車の時刻を5分繰り上げる.これにより,豊橋駅でのJR東海道線下り始発列車と乗継が可能となる.
 詳しくは,豊橋鉄道ニュースリリースに掲載されている.

※写真はすべてイメージです.

このページを
シェアする