
日本車両豊川製作所で製造された東京都交通局12-600形12-911編成が,2025(令和7)年5月16日(金)から17日(土)にかけて豊川→西浜松(貨)→横浜羽沢→新鶴見(信)→東高島→根岸→横浜本牧の経路で甲種輸送されました.
豊川→西浜松(貨)間は愛知機関区所属のDD200-22,西浜松(タ)→新鶴見(信)間は新鶴見機関区所属のEF210-361,新鶴見(信)→根岸間は吹田機関区所属のEF210-144が,それぞれけん引し,伴走車としてヨ8625とヨ8925が連結されました.
写真:弁天島—新居町間にて 2025-5-16
投稿:鎌田 彬宏