鉄道ファン2025年5月号(通巻769号)
『鉄道ファン』2025年5月号
2025年3月21日発売
定価1300円(税込)

東京都交通局,「都営deぐるっとパス」発売

東京都交通局,「都営deぐるっとパス」発売

東京都交通局では,都営交通の1日乗車券「都営まるごときっぷ」2枚と,ぐるっとパス2025実行委員会が発行する「東京・ミュージアム ぐるっとパス2025」をセットにした,「都営deぐるっとパス」を,2025(令和7)年4月1日(火)から数量限定で発売します.

※画像:東京都交通局提供

内容 以下のセット販売
●「ぐるっとパス 2025」パンフレット
●「東京・ミュージアム ぐるっとパス2025」1枚(2500円,大人のみ)
 都内を中心とする102の美術館や博物館,動物園などの入場券・割引券が1枚になったQRコード付きのぐるっとパスカードです.
 ※対象施設一覧は,東京都交通局のページをご覧ください.
●「都営まるごときっぷ」2枚(1枚700円)
・都営地下鉄,都営バス(多摩地域を含む/江東01系統を除く),都電荒川線(東京さくらトラム),日暮里・舎人ライナーが1日に限り何回でも乗車できます.
 ※深夜バスを利用する場合は差額現金210円(ICカード210円)が必要です.
 ※ほかのサービスとの併用はできません.
発売金額 3130円(税込)
※別々に購入するより770円お得です.
※小児用の設定はありません.
発売期間 2025(令和7)年4月1日(火)〜2026(令和8)年1月31日(土)
有効期間 ●東京・ミュージアム ぐるっとパス2025
 最初の利用日から2ヵ月間
 ※ただし,最終有効期限は,2026(令和8)年3月31日(火)
●都営まるごときっぷ(2枚とも)
 2025(令和7)年4月1日(火)から2026(令和8)年3月31日(火)までのうち,1日限り(2枚とも)
発売場所 ●都営地下鉄の主要16駅の駅長事務室(始発から終電まで)
 五反田,新橋,浅草橋,日比谷,神保町(三田線),巣鴨,高島平,市ヶ谷,馬喰横山,本八幡,上野御徒町,門前仲町,大門(大江戸線),青山一丁目,都庁前,練馬
 ※業務都合などにより,職員不在の場合があります.
●都営地下鉄定期券発売所(8時〜20時)
●日暮里・舎人ライナー定期券発売所(日暮里駅/8時〜20時)
※定期券発売所によって営業日が異なります.ご注意ください.
払戻し 「東京・ミュージアム ぐるっとパス2025」「都営まるごときっぷ」のいずれも,使用開始前かつ有効期限内の場合に限り,手数料220円を差し引いて,発売場所で取り扱います.
ご案内 「都営deぐるっとパス」を発売します!(東京都交通局ニュースリリース)
このページを
シェアする