
JR九州では,2025(令和7)年2月22日(土)から24日(月休)にかけて,宮崎車両センター所属のキハ40 8098(首都圏色)と,鹿児島車両センター所属のキハ40 8038(国鉄標準色)の2両を使用した団体臨時列車が運転されました.
これは,JR九州が主催したツアーによるもので,塗装変更後,初めての企画となりました.2月22日(土)は,日南線 宮崎—志布志間で『急行「日南」の旅』として,2月23日(日祝)は,宮崎—都城—吉松—隼人—鹿児島中央間(日豊本線・吉都線・肥薩線経由)で『急行「えびの」の旅』として,2月24日(月休)は,指宿枕崎線 鹿児島中央—枕崎間で『急行「かいもん」の旅』として催行されました.
なお,各日とも,キハ40 8098の先頭には,オリジナルのヘッドマークが取り付けられ,前面表示器には「急行」のシールが張られました.
写真:都城にて 2025-2-23
投稿:花村 隆広