「やっぱり,むずかしかった...」
『鉄道ファン』2022年12月号(通巻740号)にてお知らせした,鉄道マイスター検定の第2回目が実施されることになった.これに先立ち,特別に第1回目の検定を受けさせていただいたのだが,その率直な感想は,冒頭の一文に尽きてしまった.
2022(令和4)年10月14日から12月13日まで実施された第1回目の検定では,正答率80%を超えて合格した上位30名の方が鉄道マイスター検定の公式サイトにランキング形式で掲載されている(2023年2月16日現在).正答率とともに,回答に掛かった時間なども出ているのだが,トップの方はもちろん正答率100%,回答時間は驚異の8分43秒!思わず,パソコンの画面に向かってひれ伏してしまうばかりだ.
「そんなこと言って,なんだかんだであなたも合格してるんでしょ?」と思った皆さま,とんでもない.小生の正答率は64%,半分以上できて取りあえず面目は保てた?が,合格ラインはまだまだ先の方...ただ,何の事前準備もなく6割を超えることができたこともあり,再チャレンジしたい!という気持ちもふつふつと湧いてくる.合格者に送られてくるという赤バッジが,殊更に光って見えてきた.特別に受けさせてもらったことをすっかり忘れ,再受験の手続きをしそうになってしまった.
■受験してみての感想
回答の仕方は,いくつか用意されているラジオボタンを選ぶものが基本だが,問題によって「該当するものをすべて答えよ」や「プルダウンメニューから選択せよ」などというのもあった(ちなみに第2回検定では,全問がラジオボタンで1つ回答を選ぶ形式になっている).回答を進める上で助かるのは見直し機能で,付せんを貼るように後で見直したい問題に印を付けることができ,回答しても保留しても,この機能は利用できる.ひととおり最後まで通してやってみて,後からわからなかったところ,また自信がなかったところに素早く戻り,改めて考えるのに便利な機能だ.
そして,受験が終了し合格・不合格の判定が出ると,その下にはカテゴリ別の正解率が表示される.グラフもあって,自分の得意分野が一目で分かるのだが,これはもし不合格になった場合,自分が弱かった分野を知ることができるものでもあり,その分野の知識を学び直すことで,鉄道マイスターへの道が近づくことになろう.
■第2回,開催中!
大好評だった鉄道マイスター検定だが,さる2023(令和5)年3月18日から第2回がスタートしている.今回は「新幹線」をテーマとし,その中の「車両・列車・駅」,「歴史」,「技術」,「時刻表」,「旅・食」5分野について出題が行なわれる.出題の分野は1回目と一緒ながら,今回はテーマが絞られたことで,より受験しやすくなった.
概要については下記にまとめているが,今回も合格特典が数々用意されているほか,新しい試みとして「試乗版」が公開されている.これは無料で体験することが可能なのだが,80点以上をマークすると本検定をお得に受けることができる「500円OFFクーポン」をもらえるほか,試乗版のデジタル合格認定証も用意されており,操作方法の確認を兼ねてやらなければ絶対に損だ.
日本の鉄道の叡智が詰め込まれた,新幹線をテーマとした第2回鉄道マイスター検定.「新幹線マイスター」を目指し,ふるって参加しよう!
■第2回「鉄道マイスター検定」について | |
実施期間 | 2023(令和5)年5月31日(水)まで |
受験料 | 4500円(税込) ※再受験料は2500円(税込). ※受験期間内は,何回でも再受験可能. |
受験形式 | パソコン,スマートフォンなど,インターネットに接続可能な端末からのオンライン受験 ※受験問題数は50問,制限時間内に解答してください. ※受験にかかる通信料は受験者負担です. |
出題範囲 | 「新幹線」をテーマに5分野(車両・列車・駅,歴史,技術,時刻表,旅・食)から50問出題 ※制限時間内に解答 |
合格判定 | 正答率80%以上 |
合格特典 | ●正答率のランキング上位30位までは,鉄道マイスター検定公式WEBサイトで発表されます. ●合格者には「デジタル合格認定証」「第2回鉄道マイスター検定認定バッジ」が進呈されます. ※鉄道マイスター検定は日本国内限定のサービスです.合格者特典の進呈対象となるのは日本国内に在住の方のみとなります. |
■試乗版について | |
内容 | ●下記の鉄道マイスター検定公式WEBサイトでは,無料で体験できる試乗版が公開されています. ●合格(80点以上)すると,本検定をお得に受けられる500円OFFクーポンと,試乗版のデジタル合格認定証が進呈されます. |
ご案内 | 「鉄道マイスター検定」特設サイト |