鉄道ファン2024年6月号(通巻758号)
『鉄道ファン』2024年6月号
2024年4月19日発売
定価1250円(税込)
鉄道ファン2024年6月号
2024年4月19日発売
定価1250円(税込)
鉄道ファン2024年6月号(通巻758号)
特集 北陸新幹線 敦賀延伸開業!
目次を見る
アンケートdeプレゼント

JR九州,西九州新幹線の開業にあわせたダイヤ改正を9月23日に実施 〜“リレーかもめ”・“かささぎ”を新設〜

JR九州 西九州新幹線用N700S

写真:JR九州 西九州新幹線用N700S  編集部撮影  大村車両基地にて  2022-3-19(取材協力:JR九州)

JR九州は,西九州新幹線(武雄温泉—長崎間/69.6km)の開業にあわせて,2022(令和4)年9月23日(金祝)にダイヤ改正を実施すると発表した.

 西九州新幹線“かもめ”は,1日あたり47本運転する.朝・夕通勤時間帯は片道1時間あたり2本,日中時間帯は1本運転し,西九州新幹線区間では,3種類の停車パターンを設定する.複数の停車パターンにより,利用状況にあわせた柔軟なダイヤ設定とする.
 武雄温泉駅は,新幹線と在来線特急を同じホームで乗り換える「対面乗換方式」となる.新幹線“かもめ”と接続する在来線特急“リレーかもめ”を新たに設定し,885系(6両編成)または787系(8両編成)で運転する.なお,新幹線と在来線特急を乗り継ぐ場合,きっぷは1枚で発売する.
 これにより所要時間が30分短縮され,博多—長崎間では最速1時間20分,新大阪—長崎間では最速3時間59分となる(武雄温泉—長崎間は最速23分).
 在来線では,大村線に新大村駅と大村車両基地駅が開業し,新大村駅は,西九州新幹線との乗換駅となる.長崎本線では,肥前山口駅を江北駅に改称する.
 特急列車については,博多—佐賀・肥前鹿島間に“かささぎ”を新たに設定し,上り9本・下り8本を運転する(一部は門司港・小倉発).愛称名は佐賀県の県鳥として親しまれており,地域に愛される特急列車として活躍できるよう命名された.“かささぎ”には885系(6両編成),787系(6両・8両編成),783系(8両編成)が使用される.博多—佐世保間の“みどり”については,上下32本中10本に885系を投入し,速達性を向上させる.これにより,博多—佐世保間は最速1時間34分となり,現行から9分短縮する.
 臨時列車としていた“ソニック”81号・80号を定期列車化し,“ソニック”29号・46号として運転する.鹿児島本線では,“きらめき”7号の運転を取りやめ,朝の通勤・通学に便利な時間帯に“かささぎ”101号を新たに設定する.利用が増加している福間駅に“ソニック”・“かささぎ”が新たに停車するほか,快速列車の見直しにあわせて,上下11本の“ソニック”を赤間駅に停車する.小倉—博多間の一部特急列車(“ソニック”・“きらめき”)の停車駅を見直す.熊本—別府間で運転している“九州横断特急”2号・3号については,利用状況にあわせて運転区間を熊本—大分間に変更する.

JR九州YC1系

写真:JR九州YC1系  編集部撮影  南福岡車両区竹下車両派出にて  2018-10-5(取材協力:JR九州)

 快速・普通列車については,長崎本線の江北—肥前鹿島間に普通列車を上り3本,下り3本計6本増発し,江北で博多方面の特急列車に乗り継げるダイヤ設定とする.
 長崎本線の江北—諫早間(60.8km)については,9月23日(金祝)以降,JR九州が第二種鉄道事業者として旅客輸送を行ない,線路などの地上設備を佐賀・長崎両県が出資する佐賀・長崎鉄道管理センターが第三種鉄道事業者として保有・維持管理を行なう上下分離方式となる.
 肥前浜—長崎間は非電化区間となり,長崎本線を運行する気動車は江北—諫早間の運転が基本となるが,通勤通学時間帯を中心に直通列車を運転するほか,乗換えが必要となる場合においても,可能な限り同一ホームでの対面乗換とすることで利便性を確保する.上下分離区間を走るキハ47形は,トイレなどをリニューアルする.
 長崎本線,佐世保線,大村線では,快速“シーサイドライナー”の停車駅を見直すほか,長崎—諫早間(市布経由)の普通列車1本を増発し,諫早で長崎始発の新幹線“かもめ”2号に乗換え可能とする.一部区間では普通列車の増発や運転区間を延長し,利便性向上を図る.
 鹿児島本線(北九州・福岡エリア)では,利用状況にあわせて運行体系の見直しや区間快速の快速区間を見直す.このほか,九州内各線区で利用状況にあわせた運転本数や運転区間,運転時刻の見直しを図る.

JR九州,西九州新幹線の開業にあわせたダイヤ改正を9月23日に実施

▲「ふたつ星4047」のイメージ

 D&S列車については,「ふたつ星4047(よんまるよんなな)」を新たに設定し,午前便を武雄温泉→(長崎本線経由)→長崎,午後便を長崎→(大村線・佐世保線経由)→武雄温泉で運転する.「36ぷらす3」については,毎週月曜の運転区間を見直す.現行の博多—長崎間のルートについては,2022(令和4)年9月19日(月)が最終運転日となる.
 “かわせみ やませみ”については,土休日・祝日を中心に熊本—宮地間での運転に変更する.“A列車で行こう”については,1・3・5号が新たに網田駅に停車する.

キハ47形「かわせみ やませみ」

写真:JR九州 キハ47形「かわせみ やませみ」  編集部撮影  小倉総合車両センターにて  2017-2-27  編集部撮影(取材協力:JR九州)

一部画像はJR九州ニュースリリースから(Design & Illustration by Eiji Mitooka + Don Design Associates)

このページを
シェアする