保津川(桂川)に沿うように走り,川下りの船と列車の客が手を振り合うのんびりした路線であった山陰本線旧線を,日本で初めて観光目的の路線としたのが嵯峨野観光鉄道です.トロッコ客車をディーゼル機関車がけん引・推進してゆったり走る同線は,2021年4月で開業から30周年を迎えました.かつての古き良き時代の雰囲気を残しつつ,新しいトロッコ客車を編成に組み込んだり,西日本最大級と言われる鉄道ジオラマを備えた「ジオラマ京都JAPAN」をオープンするなど,話題づくりにも積極的に取り組んでいます.そんな同線の沿線模様を,地元のファンがまとめてくださいました.