前回までの川越線とも関係の深い,八高線に舞台を移します.川越線と八高線の直通運転が始まったのが,1996年の高麗川—八王子間電化開業時.当初は103系3000番台などが使われましたが,これ以降大半の列車が八王子—川越間で直通運転をしています.車両面では205系3000番台,209系3000(3100)・3500番台と進展し,2018年に入ってからはE231系3000番台も入線.ワイドボディ車時代に突入しています.各形式の写真とともに,今回も編成図を掲載しています.
前回までの川越線とも関係の深い,八高線に舞台を移します.川越線と八高線の直通運転が始まったのが,1996年の高麗川—八王子間電化開業時.当初は103系3000番台などが使われましたが,これ以降大半の列車が八王子—川越間で直通運転をしています.車両面では205系3000番台,209系3000(3100)・3500番台と進展し,2018年に入ってからはE231系3000番台も入線.ワイドボディ車時代に突入しています.各形式の写真とともに,今回も編成図を掲載しています.