
CAR INFOでは,JR東日本の651系「IZU CRAIL」(伊豆クレイル),西武鉄道の観光電車「西武 旅するレストラン 52席の至福」,南海電気鉄道の観光電車「めでたいでんしゃ」を紹介します.いずれも既存車両をベースとした改造車両で,塗色を除けばスタイルなど外観に大きな変化はありませんが,車内は一新され,かつての面影を見いだすことがむずかしいほどの変わりようです.室内見取り図も合わせて紹介しているので,報道公開時に撮影した写真と見比べながらご覧ください.このほか,JR九州が導入を予定しているD&S列車「かわせみ やませみ」のイメージイラストや,発表時期の関係から2016年6月号に掲載することができなかった鉄道会社の2016年度事業計画を紹介します.
鉄道ファン2016年7月号の見どころ
- 特集JR車両ファイル2016
- 車両のうごき2015-2016
- 平成27年度 災害による鉄道路線の運休状況
- 昭和62年4月1日と平成28年4月1日を比較!現在も活躍するJR旅客会社の国鉄形車両
- 新車ガイド山陽電気鉄道6000系
- CAR INFO
- リバイバルカラー車両も溶け込む 東武亀戸線界わい
- 鉄道ファン乗車インプレッションえちごトキめき鉄道ET122形1000番台「えちごトキめきリゾート雪月花」
- 鉄道ファン 乗車インプレッション西武鉄道4000系「西武 旅するレストラン 52席の至福」
- JR西日本・中国地区の旅客用ディーゼル機関車最近の動向から
- 埼京線編成,横浜線編成に続き南武線編成も運用開始ジャカルタの205系
- 鉄道一眼動画で写真を楽しもう
- 鉄道ファン/キヤノンフォトコンテスト めざせ,入賞!
- REPORT
- 「まい あくと」「POST」ほか 投稿記事などの見どころ
- 別冊付録JR旅客会社の車両配置表/JR車両のデータバンク 2016」
