
肥薩おれんじ鉄道線の映像で,4月8日(晴れ),HSOR-100形HSOR-113による6122D列車,川内~八代間に乗車した際の映像が収録されたものです.この列車は,川内から北上し,九州新幹線と別れると,薩摩高城からは東シナ海に沿って走り,南国らしくフェニックスの木なども見えます.阿久根からは内陸に入り,春の穏やかな風景の中を快走し,野田郷駅ではED76形がけん引する貨物列車と交換します.車両基地にたむろする気動車群が見えたのちに,出水駅で13分停車し,さらに,新水俣を経て,津奈木太郎峠,佐敷太郎峠を越え,たのうら御立岬公園を出た列車は,トンネルを抜けて八代海の海岸線を,天草を遠望しながら走ります.そして,日奈久温泉を過ぎ,球磨川を渡り,八代駅に到着するまでの映像となっています.なお,本作品では,運転士の喚呼,車内放送も収録されています.また,音声や映像を修正した個所があります.