日本の鉄道がいちばん元気だった時代は,いつになりましょうか.それが地方の過疎化が進み,多くの路線が廃止される前とするならば,本書に掲載されている写真と解説で,そうした時代の鉄道をしのぶことができます.写真については,昭和の初期から末期までに撮影されたもので,それらを眺めると,当時は鉄道と人々の生活がより密接な関係にあったことがわかります.
| 著者 | 「旅と鉄道」編集部(編) |
| 発行 | 天夢人 |
| 発売 | 山と渓谷社 |
| 仕様 | A5判 176ページ(オールカラー) |
| 定価 | 本体1500円+税 |
| 発売日 | 2018年2月11日 |
| 購入する | |
| ■電子書籍(電子判) ※電子書籍の価格は取扱い店舗により異なります. | |
| 購入する | |
鉄道ファン2018年5月号掲載|
天夢人の記事一覧
