
JR東日本大宮支社では,さいたま市,JR貨物関東支社大宮車両所と共同で,2025(令和7)年11月22日(土)に「鉄道のまち大宮 鉄道ふれあいフェア」を開催します.
なお,車両センター会場への入場は,時間帯別の事前予約制です.今後も継続して開催することを目的に,未就学児などを除き,有料です.入場券はJRE MALLチケット大宮支社店からお申し込みください.
写真:JR東日本E257系5000番代 目黒義浩撮影
※写真はイメージです.
| ■「鉄道のまち大宮 鉄道ふれあいフェア」について | |
| 開催日 | 2025(令和7)年11月22日(土) |
| 会場 | ●車両センター会場 ●東口まちなか・大宮駅構内会場(銀座通り,大宮駅構内) ●西口まちなか会場(鐘塚公園・大宮停車場大成線・JACK大宮) |
| 内容 | ■オープニングセレモニー ・開催時間...9時15分〜9時30分 ・開催場所...大宮駅東西連絡通路 ・内容...さいたま市長,JR東日本大宮駅長挨拶 ほか ■車両センター会場(9時〜16時,入場は15時30分まで) ※要事前申込 ・特急E257系試乗会 実施場所...大宮総合車両センター内の試運転線 実施内容...約1.7kmを走行(乗車時間約15分). 運転時間...全5回を予定. 乗車対象...事前申込の試乗会付きチケットを申し込まれた方 ・ミニSL,ミニ新幹線乗車体験 ・205系車両展示 ・台車被せ作業見学 ・電車と綱引き体験 ※小学生以下対象 ・工事用車両乗車体験 ・鉄道林クラフト広場(有料1000円) ※新企画 ※JRE MALL チケット JR東日本大宮支社店で事前申込が必要です. ・JR東日本東京吹奏楽団によるコンサート ・駅弁・鉄道グッズなどの販売,キッチンカーの出店 ※店舗により開始時間が異なります. ・てっぱくオリジナルキャンドル作り(有料1430円) ※当日会場内で配布される整理券が必要です. ■東口まちなか会場・大宮駅構内会場 ●大宮駅東口銀座通りイベント ・ミニ新幹線乗車体験(10時~16時) ・新幹線沿線都市による出展(9時30分~16時) ・大宮東口商店街連絡協議会 主催ブース ※新企画 巨大HOゲージ鉄道ジオラマ(10時~16時) ほか ●大宮駅構内会場 ・子ども駅長制服撮影会(10時〜16時) ・エキュート大宮 大抽選会(10時〜,賞品がなくなり次第終了) ・新幹線フォトスポット(9時30分~16時) ・駅弁・鉄道くじの販売(10時~17時,商品がなくなり次第終了) ・さいたま市PRブース(10時~16時) ・座席モケット端材活用 アップサイクル商品第5弾の販売(9時〜,数量限定) ・とれいんすくえあ(10時~16時) ※回数券制 4回1000円 ・トートバッグ色塗り体験(10時~16時) ※全2種,有料各1000円 ■西口まちなか会場 ●鐘塚公園イベント(9時30分〜16時) 飲食物販店舗出店,ステージイベント,体験コーナー,ワークショップ,物販 ●大宮停車場大成線イベント(9時30分~16時) ・ロードトレイン乗車体験(有料100円) ●JACK大宮南側広場イベント(9時30分~16時) ・屋外:お子さま用エア遊具の設置 ・屋内:鉄道おもちゃ遊び場の設置 |
| ■そのほかのイベント ●周遊フォトコンテストの実施(11月22日のみ) ※新企画 ※詳しくは,下記のご案内ページをご覧ください. | |
| ■車両センター会場の事前申込と入場方法について 入場にはひとりにつき,有料・無料問わず入場券1枚が必要です. ※一度に申込み可能な入場券の上限枚数は5枚です.5枚を超える場合は複数回に分けてお申し込みください. | |
| 料金 | ●試乗会付き入場券(9時から入場可能+試乗会付き) ・未就学児以下:無料 ・18歳以上(高校生除く)65歳未満:1000円 ・18歳未満(高校生含む)/65歳以上/障がいのある方:1000円 ●入場券(10時以降入場) ・未就学児以下:無料 ・18歳以上(高校生除く)65歳未満:500円 ・18歳未満(高校生含む)/65歳以上/障がいのある方:無料 ※18歳の高校生は「18歳未満」になります. ※10時以降の入場券では,「特急255系試乗会」に参加できません. |
| 申込方法 | JRE MALLチケット大宮支社店のページからお申し込みください. ※JRE MALLの会員登録が必要です. ※入場券申込み・来場についての注意事項については,下記のJR東日本大宮支社ニュースリリース(PDFファイル)内6〜7ページ目をご覧ください. |
| 支払方法 | クレジットカード(1回払い)のみ |
| 申込期間 | 2025(令和7)年10月31日(金)12時〜22日(土)15時 ※各回のチケット内容の詳細,発行枚数などについては,下記のご案内ページ内6ページ目をご覧ください. |
| 入場方法 | ●当日は,JRE MALLチケットのマイページの購入履歴一覧画面から,予約時に発行された2次元コードの画面を受付時に提示してください. ●スマートフォンをお持ちでない場合は,2次元コードを印刷し,受付時に提示してください. ※詳しい利用方法は,JRE MALLチケットのページをご覧ください. |
| ご案内 | 「鉄道のまち大宮 鉄道ふれあいフェア」をさいたま市と共同で開催します(JR東日本大宮支社ニュースリリース,PDFファイル) |











