
小田急電鉄が運営するロマンスカーミュージアムでは,清瀬市郷土博物館と連携し,2025(令和7)年10月30日(木)から11月10日(月)までの間,企画展「列車での食文化ストーリー~想いを紡いでいく~」を開催します.
清瀬市は,鉄道文化財として歴史的価値が高い「夢空間」車両をさまざまな事業に活用しながら保存するとともに,文化財としての価値を適切に維持し,後世に引き継ぐ取組みを行なっています.ロマンスカーミュージアムは,これまでもロマンスカーで提供されていたサービスである「走る喫茶室」に関わる文化発信を行っており,夢空間事業を行なっている清瀬市の郷土博物館とともに「列車での食文化」発信を実施します.
なお本企画展は,10月26日(日)まで開催される清瀬市郷土博物館での企画展のあとに実施します.
※一部イベントは終了しています.
写真:小田急 ロマンスカーミュージアム 大沼一英撮影(取材協力:小田急電鉄)
※写真はイメージです.
■清瀬市郷土博物館との連携展示「列車での食文化ストーリー ~想いを紡いでいく~」 | |
開催日 | 2025(令和7)年10月30日(水)〜11月10日(月)10時〜17時 |
開催場所 | ロマンスカーギャラリー ※予定 |
内容 | ●列車の中で味わう食事は,旅の記憶と重なり,ひときわ特別なものです.そんな時代とともに変化してきた「列車での食文化」に焦点を当てた企画展です. ●「走る喫茶室」で使用されていた制服やメニューなどの展示や,鉄道文化財として歴史的価値が高い寝台列車「夢空間」のカトラリーなどを展示します. |
そのほか | 清瀬市郷土博物館では,10月26日(日)までの間,企画展示「列車での食文化ストーリー ~想いを紡いでいく~」を開催中です.詳しくは,清瀬市郷土博物館のページをご覧ください. |
■ロマンスカー・NSE(3100形)「走る喫茶室」ガイドツアー | |
開催日 | 2025(令和7)年11月3日(月祝) |
開催時間 | 11時~,14時~(各回約30分) |
料金 | ひとり500円 |
定員 | 各回15名 |
内容 | ●かつてロマンスカーで提供されていた車内販売サービス「走る喫茶室」について,ミュージアムに展示されている3100形「NSE」の車内で,学芸員が解説を行うガイドツアーです. ●ふだんは立ち入ることのできない展示車両の内部を見学できるほか,写真撮影も可能です.喫茶カウンター付近での学芸員による解説(約15分間)に加え,車内の自由見学(約15分間)を通して,当時の雰囲気をじっくりとお楽しみいただけます. ※運転席や車掌室はご覧いただけません. |
参加方法 | 入館後,白色の「体験型コンテンツ専用券売機」で参加チケットをご購入ください. |
■ロマンスカーミュージアムについて | |
所在地 | 神奈川県海老名市めぐみ町1-3 |
交通アクセス | 小田急小田原線 海老名駅隣接 |
開館時間 | 10時〜17時(最終入場16時30分) |
休館日 | 毎週火曜日 |
入館料 | ●大人(中学生以上)900円 ●子ども(小学生)400円 ●幼児(3歳以上)100円 ※3歳未満は無料です. ※一部別途料金が発生するコンテンツがあります. |
ご案内 | 【10月30日(木)~11月10日(月)】清瀬市郷土博物館との連携展示「列車での食文化ストーリー ~想いを紡いでいく~」を開催(ロマンスカーミュージアム お知らせのページ) |