
東京都交通局では,2025(令和7)年11月15日(土)に志村車両検修場で「都営フェスタ2025 in 三田線」を開催します.
写真:東京都交通局6500形 編集部撮影 志村車両検修場にて 2022-2-16(取材協力:東京都交通局)
※写真はイメージです.
開催日時 | 2025(令和7)年11月15日(土)10時〜14時30分 ※最終入場は14時. ※雨天決行,荒天中止. |
開催場所 | 東京都交通局 志村車両検修場 (東京都板橋区高島平9-1-1) |
会場への交通 | 都営地下鉄三田線 高島平駅下車,徒歩約7分 ※会場には駐車場・駐輪場がありません.車・バイク・自転車などでの来場はご遠慮ください(公共交通機関をご利用ください). |
内容 | ●車両撮影会(一般・親子) 三田線と東急線の車両を展示した車両撮影会を一般撮影エリアと親子撮影エリアに分け,入替制で実施します. ・撮影会開始時間...10時45分〜 ※13時45分ごろ入場締切. ※運行状況により,車両の変更や,開始時間が遅れる場合があります. ●親子運転台見学 ※要事前申込,抽選制 三田線の運転台に着席し,記念撮影ができます. ・開催時間 10時15分〜11時10分,11時15分〜12時10分,12時15分〜13時10分,13時15分〜14時 ・対象...小学生以下のお子さまとその保護者 ・定員...40組80名(1組2名) ※お子さま同伴ではない場合,見学はできません. ●工場見学・お子さま向け体験コーナー ●鉄道部品等販売会 ※要事前申込,抽選制 抽選で当選された方に,不要になった地下鉄部品などを販売します(キャッシュレス決済対応). ・定員...400名 ※当選メールで受付時間が指定されます. ●都営地下鉄・都バス・都電グッズ販売 ●キャラクターグリーティング ●親子保守用車試乗体験 ※要事前申込,抽選制 線路の保守作業に使用する車両の試乗体験ができます. ・対象...小学生以下のお子さまとその保護者 ・定員...15家族(1家族4名まで) ※お子さま同伴ではない場合,試乗体験はできません. ●モータカー・軌陸車(都電)展示 ●レール交換実演 ・実演時間...11時~12時,13時~14時 ●プラレール展示 ●電鉄各社出店 ・小田急電鉄,りんかい線のグッズを販売をします. ・東京メトロのブースでは,制帽・制服での写真撮影ができます. ●都バス展示 ●大江戸線コーナー ●都営交通PRコーナー ●地元・行政PRコーナー ●板橋のいっぴん ●都営交通沿線セレクトショップ「とえいろ」 ●都営大江戸線全線開業25周年記念スタンプラリー ※詳しくは,イベント特設WEBサイトをご覧ください. |
来場特典 | 会場限定の「都営フェスタ2025電車カード」が配付されます. ※数に限りがあります. |
■事前応募制のイベントの応募について | |
申込方法 | イベント特設WEBサイトからお申し込みください. ※特設WEBサイトでは,フェスタの見どころ紹介動画などの情報も掲載されます. |
申込期間 | 2025(令和7)年10月27日(月)10時まで |
そのほか | 当日は会場内に託児スペースが設置されます.利用に際しては,事前予約が可能です. ※事前予約などの詳細は,上記のイベント特設WEBサイトをご覧ください. |
ご案内 | 「都営フェスタ2025 in 三田線」を開催します!(東京都交通局WEBサイト) |