
▲設置される天狗コラボスタンプ

▲発売される「来訪記念印」
伊豆箱根鉄道と叡山電鉄は,伊豆箱根鉄道大雄山線と叡山電鉄叡山本線の開業100周年を記念して,2025(令和7)年9月27日(土)から2026(令和8)年1月12日(月祝)までの間,「伊豆箱根鉄道×叡山電車 天狗コラボ」企画を実施します.
本企画は,両線がともに本年で開業100周年を迎えることや,「天狗」にゆかりのある大雄山最乗寺と鞍馬寺への参詣鉄道であるという縁に端を発し,各沿線地域の魅力発信・認知度向上・回遊促進を目的として,コラボスタンプラリーの開催や記念御朱印の発売に加え,「天狗協定 連携協力」を締結するものです.
※画像はいずれも叡山電鉄提供
■100周年記念「天狗コラボスタンプラリー」開催 | |
開催期間 | 2025(令和7)年9月27日(土)〜2026(令和8)年1月12日(月祝) |
スタンプ設置場所 | ●伊豆箱根鉄道...大雄山駅(始発〜終電) ●叡山電鉄...鞍馬駅(始発〜終電) |
景品 | ●2社のスタンプを集めた方に,各社のアクリルスタンドがプレゼントされます(限定200名). ●仕様 ・各社の天狗モニュメントと電車(伊豆箱根鉄道:天狗電車,叡山電鉄:きらら)をデザインしたアクリルスタンドです. ・台座が凹凸になっており,連結することができます. ※詳しいサイズは,下記のご案内ページ内1ページ目をご覧ください. |
景品引換場所 | ●伊豆箱根鉄道...大雄山駅窓口(9時30分〜19時) ●叡山電鉄...出町柳駅窓口(9時30分〜19時) |
■記念御朱印・御朱印風「来訪記念印」の発売 | |
仕様 | ●記念台紙は各社の天狗モニュメントと電車,紅葉のイラストが描かれています. ●各社・各寺院の台紙を並べると絵柄がつながります. ●サイズ...W10cm×H13cm |
価格 | 各500円(税込) |
発売期間 | 2025(令和7)年9月27日(土)〜2026(令和8)年1月12日(月祝) ※大雄山駅は,9月27日(土)のみ10時からの発売となります. |
発売場所 | ●大雄山駅(始発~終電) ●鞍馬駅(10時~16時) ●最乗寺(9時~16時) ●鞍馬寺(10時~16時) ※駅で発売する御朱印風「来訪記念印」には,駅名・社印が入っています(購入日の日付印を左下に押印). ※各寺院では,記念台紙に御朱印が書かれたものが授与されます. ※台紙がなくなり次第,販売終了です. |
■「天狗協定 連携協力」締結式の開催 | |
開催日時 | 2025(令和7)年9月27日(土)14時20分〜15時ごろ |
開催場所 | 叡山電車鞍馬駅駅前広場(2代目大天狗前) |
出席者 | ●伍堂 文康氏(伊豆箱根鉄道株式会社 代表取締役社長) ●豊田 秀明氏(叡山電鉄株式会社 代表取締役社長) ●信楽 香爾氏(鞍馬寺 執行) |
締結内容 | ●沿線地域の魅力向上・活性化の推進 ●沿線地域と連携した持続可能な観光の推進 ●連携に資する商品造成や催事企画,プロモーションなどの推進 ●連携に資するインバウンドの旅客誘致 ●鉄道事業の振興,利用促進 ●そのほか,前条の目的を達成するために必要と認められる連携協力 |
そのほか | 式典終了後には,先着100名の方に開業100周年「天狗協定ヘッドマーク」が描かれた缶バッジが配布されます. ※なくなり次第,配布終了. |
■開業100周年「天狗協定ヘッドマーク」掲出車両の運行と展示 (1)伊豆箱根鉄道 | |
内容 | 小田原駅・大雄山駅構内にコラボヘッドマークレプリカを展示します. |
展示期間 | 2025(令和7)年9月27日(土)〜2026(令和8)年1月12日(月祝) |
(2)叡山電鉄 | |
内容 | コラボヘッドマークを掲出します. |
運行期間 | 2025(令和7)年9月27日(土)〜2026(令和8)年1月12日(月祝)予定 |
掲出車両 | 801‐851号車 ※一時的にヘッドマークの掲出車両の変更や中止する場合があります. ※運転時間は日によって異なります.また車両点検やそのほかの理由により,運休や運行期間終了日を変更することがあります. |
ご案内 | 伊豆箱根鉄道×えいでん 天狗コラボ企画について(伊豆箱根鉄道・叡山電鉄 共同ニュースリリース,PDFファイル) |