鉄道ファン2025年10月号(通巻774号)
『鉄道ファン』2025年10月号
2025年8月21日発売
定価1300円(税込)

10月4日/12月14日
京都鉄道博物館で企画展「TRAin ART~アートする世界の鉄道展~」に関連した各種イベントを開催

access_time
2025年9月10日掲載
京都鉄道博物館エントランス

京都鉄道博物館では,企画展「TRAin ART~アートする世界の鉄道展~」に関連した各種イベントを,2025(令和7)年10月4日(土)と12月14日(日)に開催します.

写真:京都鉄道博物館エントランス  編集部撮影(取材協力:JR西日本/京都鉄道博物館)
※写真はイメージです.

■歌で彩る鉄道旅 in 京都鉄道博物館
開催日2025(令和7)年10月4日(土)
開催時間(1)11時,(2)14時
※所要時間...各回30分
開催場所本館1F 3車両前
参加費無料(要入館料)
内容●もと宝塚歌劇団の芽吹 幸奈さん・綺城 ひか理さんを招き,歌とトークのイベントを行ないます.
●JRグループのCMでお馴染みの曲や,宝塚歌劇団と鉄道にちなんだ曲を歌っていただきます.
●京都鉄道博物館の職員と一緒に館内の見どころや,ゲストの鉄道にまつわる思い出をお話しいただきます.
出演者芽吹 幸奈さん,綺城 ひか理さん
そのほか本館2Fの企画展示室内では,一部,綺城 ひか理さんによる音声ガイドも実施します.
注意事項※整理券などの配布はありません.開催時刻までに開催場所までお越しください.
※観覧は立ち見となります.
※荷物での場所取りはご遠慮ください.
※撮影タイム以外の写真撮影や録画,録音はご遠慮ください.
※贈り物(手紙・プレゼント・お花など)はご遠慮ください.
■特別講演会「話題沸騰!台湾の鉄道の歴史と魅力」
開催日2025(令和7)年12月14日(日)
開催時間(1)11時〜12時,(2)14時〜15時
開催場所本館3F ホール
内容2025(令和7)年,台北機廠(たいほくきしょう=台北鉄道工場)跡に一部開館した「国家鉄道博物館」や,京都鉄道博物館でも写真展を開催中の台中駅など,話題目白押しの台湾の鉄道について,その歴史を研究されている松葉 隼氏にお話いただきます.
講師松葉 隼氏
定員50名
※先着順.
参加費無料(要入館料)
参加方法各回開催時刻の15分前に開場します.
■そのほか
●展示品や解説が掲載された企画展の図録(税込1000円)をミュージアムショップで販売します.
●10月4日(土)のイベントに出演される,綺城 ひか理氏のインタビューも掲載されます.
■京都鉄道博物館について
所在地京都府京都市下京区観喜寺町
交通JR山陰本線(嵯峨野線)梅小路京都西駅下車,徒歩約2分
※上記以外でのアクセス方法は,京都鉄道博物館のページをご覧ください.
入館料金一般1500円,大学生・高校生1300円,中学生・小学生500円,幼児(3歳以上未就学児)200円
※団体料金など,詳しくは京都鉄道博物館のページをご覧ください.
開館時間10時〜17時(入館は16時30分まで)
休館日毎週水曜日および年末年始(12月30日〜1月1日)
※祝日,春休み,夏休みなどは開館します.
※休館日について,詳しくは京都鉄道博物館のページをご覧ください.
ご案内
このページを
シェアする