
JR東海では,2025(令和7)年10月25日(土)・26日(日)の各日を出発日とする「JR東海 浜松工場へGO」ツアーへの参加者を募集しています.
これは,各出発地から団体専用列車に乗車して浜松工場に入場したあと,工場内を見学できるツアーです.
工場入場に際し,東海道新幹線唯一の踏切を通過することに加え,今回は本ツアーとして初めて,災害時に備え「N700S」に搭載したバッテリで自走する新幹線に乗車します.
写真:JR東海N700S量産車 目黒義浩撮影 小田原—熱海間にて 2020-10-25
※写真はイメージです.
出発日 | 2025(令和7)年10月25日(土)・26日(日) ※各日とも日帰り |
出発地 | ●10月25日(土)...首都圏・静岡地区発 東京,品川,新横浜,三島,静岡,浜松の各駅 ●10月26日(日)...中部地区・関西地区発 名古屋,京都,新大阪の各駅 |
行程 | ■首都圏・静岡地区発 ●往路:東京10:24発→品川10:31発→新横浜10:43発→三島11:14発→静岡11:35発→浜松12:01発→浜松工場13:00ごろ着 この間,浜松工場を見学 ●復路:浜松工場16:10集合・16:50ごろ発→浜松17:44着→静岡18:09着→三島18:32着→新横浜19:06着→品川19:17着→東京19:24着 ■中部地区・関西地区発 ●往路:新大阪8:51発→京都9:06発→名古屋9:41発→浜松工場10:50ごろ到着 この間,浜松工場を見学 ●復路:浜松工場14:40集合・15:20ごろ発→名古屋16:31着→京都17:06着→新大阪17:21着 ※出発時刻,到着時刻などダイヤは変更となる場合があります. ※鉄道グッズや静岡地区のお土産品などを販売する物販スペースも設置される予定です. |
ポイント | ●災害時に活躍する「N700S」のバッテリ自走を体験できます.※ツアー初開催 ●入換動車による「日本一短い?新幹線」のけん引実演を行ないます.※ツアー初開催 ●新幹線を下から見学できます. ●横に動く新幹線を見学できます. ●真夜中に活躍する保守用車を間近で見学できます. |
旅行代金 | ●首都圏・静岡地区発(基本プラン,おとな1名) ・東京駅,品川駅発...29500円〜36500円 ・新横浜駅発...29000円〜36100円 ・三島駅発...22500円 ・静岡駅発...20000円 ・浜松駅発...14300円 ●中部地区・関西地区発(基本プラン,おとな1名) ・名古屋駅発...21000円〜23000円 ・京都駅発...28200円〜35200円 ・新大阪駅発...29800円〜36800円 ※0歳~6歳のお子さまにも座席を用意するため「こども」の旅行代金が必要です. |
発売場所 | ジェイアール東海ツアーズのページからお申し込みください. ※申込みにはEXサービス(「エクスプレス予約」または「スマートEX」)会員への入会,会員登録が必要です. |
そのほか | 参加者限定で,以下の特別な体験ができるプランも設定されます. ●「浜松工場 検修ライン見学付プラン」(基本プランにひとりプラス2000円) ・所要時間...約40分 ・設定数...25日:80名,26日:100名 ※浜松工場勤務の社員が案内します. ※一部エリアを除き撮影禁止です. ※ほかの参加者と一緒のグループ(約20名)で見学します. ●「東海道新幹線の運転台見学付プラン」(基本プランにひとりプラス1000円) ・見学時間...ひとり約1分 ・設定数...25日:50名,26日:66名 ※安全のため,電気は通っていない状態となります. ※ほかの参加者と一緒に見学する場合もあります. |
注意事項 | ※浜松工場へは,団体専用列車で直接入場します.当日現地に来場されても浜松工場には入場できません. ※ツアーを予約された場合でも,あらかじめ申込みをされた発着駅以外からの参加(団体専用列車への乗降)はできません. |
ご案内 | 2025「JR東海 浜松工場へGO」ツアーを開催します!(JR東海ニュースリリース,PDFファイル) |