
西武鉄道は,2025(令和7)年9月27日(土)に,西武園駅構内で体験形イベント「サステナフェスタ」を開催します.
これは,駅係員・乗務員自らが考案した「スマ☆プラ企画」の一環として,小田急電鉄から譲受した8000系「サステナ車両」の車内をイベント会場として活用し,子どもたちにリユースの価値や環境への配慮の大切さを楽しみながら学べる場として提供するものです.
また,本イベントにあわせて,サステナ車両がデザインされた「オリジナルトートバック」を発売します.
写真:西武鉄道8000系 編集部撮影 南入曽車両基地にて 2025-4-10(取材協力:西武鉄道)
※写真はイメージです.
■イベント概要 | |
開催日時 | 2025(令和7)年9月27日(土)10時〜15時30分 ※雨天決行,荒天中止. |
会場 | 西武鉄道 西武園駅1番ホーム 8000系「サステナ車両」車内など |
入場料 | 無料 ※一部事前申込イベント・有料イベント有り. ※西武園駅改札外から入場してください. |
おもな内容 | ●体験イベント(事前申込不要,一部有料) (1)キッズフリマ (2)ワークショップ(最終受付15時) ・フォトフレーム・キーホルダーづくり ・ダンボール工作 (3)ゲームコーナー(最終受付15時) ・つりか輪投げ...1回300円 ・つり革釣り...1回300円 (4)現役の鉄道係員とふれあえる「お仕事勉強会」 ・ダイヤ勉強会...11時~11時30分(定員:先着25名) ・駅係員の1日紹介...13時~13時30分(定員:先着25名) ・乗務員の1日紹介...14時~14時30分(定員:先着25名) ※参加受付はそれぞれの開始時間にあわせて,イベント車両前で実施します. ●事前申込イベント(有料) (1)サステナ車両乗車体験ツアー ・募集人数...各コース25組(1組2~4名) ※1組につき小学生以下1名の同乗が必要です. ・参加費...1組6000円(税込) ・集合時間 往路コース...新所沢駅改札口正面店舗前 8時10分(7時40分 受付開始) 復路コース...西武園駅改札口横コンコース 15時50分(15時20分 受付開始) (2)駅構内探検ツアー ・会場...東村山駅(集合場所:西武園駅改札口横コンコース) ・募集人数...20組(1組2名まで) ※1組につき小学生以下1名の参加が必要です. ・参加費...1組5000円 ・集合時間...9時40分 ※9時30分受付開始 ・そのほか...西武園駅で集合し,電車で東村山駅に移動します.駅構内探検ツアー終了後,電車で西武園駅に戻り,解散となります. ●撮影・展示イベント(事前申込不要・無料) (1)1/2サイズ電車モックアップ (2)西武鉄道のサステナビリティアクションの紹介 ●店舗営業...西武鉄道グッズの販売 新商品のオリジナルトートバック(西武鉄道8000系)を販売します. ・サイズ...約360mm×370mm×110mm ・価格...1980円(税込) ※上記以外の商品も販売される予定です. ※特設会場で販売するグッズの価格は,駅ナカ・コンビニ「トモニー」,西武鉄道オンラインショップなどでの販売価格と異なる場合があります. |
■申込みについて | |
概要 | ●体験イベント(ワークショップ・ゲームコーナー) ・当日会場にて先着順で受付を行ないます. ・最終受付は15時です. ・材料,参加賞がなくなり次第,イベント終了です. ・ワークショップのうち,フォトフレーム・キーホルダーは交通系ICカードでの支払い,ダンボール工作は現金での支払いとなります. ●事前申込イベント(サステナ車両乗車体験ツアー・駅構内探検ツアー) EMotオンラインチケットにアクセスし,「埼玉」エリアから「サステナフェスタ」を選択し,参加希望のツアーを指定して購入手続きを行なってください. ・申込期間...2025(令和7)年9月5日(金)14時〜21日(日)23時59分 |
注意事項 | ※一部体験イベント(ワークショップ・ゲームコーナー)では,交通系ICカードによる支払いが必要です.あらかじめチャージのうえご来場ください. ※混雑時には入場制限をする場合がございます. ※主催者やマスコミなどによる取材・撮影を実施する可能性があります.撮影した映像や画像は,当日のようすとしてモザイク処理などを施さず,報道または宣伝のために公開する場合があります. ※上記の内容は2025(令和7)年8月28日(木)時点での予定です.さまざまな状況を考慮し,イベントを中止または内容を変更する場合があります. |
ご案内 | 2025年9月27日(土) 体験型イベント「サステナフェスタ」を開催!(西武鉄道ニュースリリース,PDFファイル) |