

津山まなびの鉄道館では,2025(令和7)年9月13日(土)から15日(月祝)までの3日間,「キハ28・58屋外展示」やキハ58を転車台にのせての「まなびの転車台実演」,「スカイビューイング」イベントを開催します.
※「まなびの転車台実演」は,14日(日)・15日(月祝)の2日間です.
※写真はいずれもJR西日本提供
開催期間 | 2025(令和7)年9月13日(土)〜15日(月祝) ※イベントにより,開催日・期間が異なります. |
内容 | ■往年の急行列車「キハ28・58屋外展示」 キハ28・58を2両編成で屋外展示します. ●開催日...9月13日(土)〜15日(月祝) ●開催時間...終日(転車台実演時を除く) ■まなびの転車台実演 屋外展示しているキハ58を転車台に載せて回転させます.実演中はキハ58にヘッドマークを掲出します. ●開催日...9月14日(日)・15日(月祝) ●開催時間...(1)12時ごろ〜,(2)15時ごろ〜 ■スカイビューイング 高所作業車に添乗し,上空約20mから扇形機関車庫などを見学できます. ●開催期間...9月13日(土)〜15日(月祝) ●開催時間 ・9月13日(土) (1)9時30分〜,(2)10時〜,(3)10時30分〜,(4)11時〜,(5)13時〜,(6)13時30分〜,(7)14時〜,(8)14時30分〜,(9)15時10分〜 ・9月14日(日)・15日(月祝) (1)9時20分〜,(2)9時50分〜,(3)10時20分〜,(4)10時50分〜,(5)11時50分〜,(6)13時40分〜,(7)14時10分〜,(8)14時50分〜 ●参加方法...まなびルームで受付を行ないます(各回先着順). ●対象年齢...小学生以上 ※ヘルメット・ハーネスを着用してください. ●参加費...ひとり300円(要入館料) ※14日・15日の(5)(8)の回は,「まなびの転車台」実演時のため,参加費はひとり500円となります. |
■津山まなびの鉄道館について | |
所在地 | 岡山県津山市大谷 |
交通 | 津山駅下車,徒歩約10分 ※詳しいアクセス方法は,津山まなびの鉄道館のページをご覧ください. |
入館料金 | 一般(高校生以上)310円,中学・小学生100円,幼児(小学生未満)無料 |
開館時間 | 9時〜16時(最終入館受付は閉館時間の30分前まで) ※季節によって閉館時間を繰り下げる場合があります. |
休館日 | 毎週月曜日(祝日の場合はその翌日),12月29日〜31日 |
ご案内 | ●津山まなびの鉄道館 9月開催のイベントについて ・津山まなびの鉄道館 お知らせのページ ・津山まなびの鉄道館ニュースリリース(PDFファイル) |