
伊賀鉄道と伊賀市では,2025(令和7)年9月1日(月)から,2025(令和7)年度の「つり革オーナー」を募集します(先着順).
今回も,2024(令和6)年度と同様に,広告・宣伝にも使用できる大形メッセージボード付きの「法人オーナー」の募集も引き続き実施します.また,つり革の「さや」を利用したメッセージボードのデザインを「オリジナル車両」と「ふくにん」に一新し,「リボン」を取り付けて「法人オーナー」「個人オーナー」商品として募集します.
※画像:伊賀鉄道提供
募集期間 | 2025(令和7)年9月1日(月)10時〜10月3日(金)17時 |
概要 | ●忍者線(伊賀線)の維持・存続を支援するオーナーを募集し,そのオーナーの氏名やメッセージを記載したつり革を,伊賀鉄道の列車内に設置します. ●応募一口につき1本のつり革(つり輪・つり革・メッセージボード各1個)が用意されます. ●メッセージボード両面にオーナーの氏名・企業名やメッセージを記載できます. ●法人オーナー向けの大形メッセージボードは,商品のPRにも使用できます. ※メッセージは両面とも同一内容です. ●メッセージの字体は伊賀鉄道指定となり,マーク,絵柄,写真などは記載できません. ●法人オーナーに限り,メッセージボードにWEBサイトへのリンク用QRコードを記載できます. ※QRコードは(株)デンソーウェーブの登録商標です. ●つり革の設置場所は伊賀鉄道が指定し,設置完了後にオーナーへ通知されます. |
募集口数 | ●合計78口(法人オーナーと個人オーナーの合計) つり輪の色:朱色9口,水色25口,オレンジ7口,紫色23口,緑色14口 ※先着順 ※つり輪の色は,上記の中からお好みの色を選択できます(リボンの色は選択不可). |
入会金 | ●法人オーナープラン...1口30000円 ●個人オーナープラン...1口12000円 ※価格はいずれも税込です. ※ひとり何口でも申込み可能. |
設置期間 | 2025(令和7)年11月初旬から2026(令和8)年10月下旬までの約1年間 ※設置期間終了後,取り外したつり革は消毒の上,2026(令和8)年12月ごろからオーナーあてに郵送されます. |
申込方法 | 以下の,いがてつオンラインショップ内「つり革オーナー商品ページ」からお申し込みください. ●法人オーナープラン商品ページ ●個人オーナープラン商品ページ ※伊賀鉄道忍者市(上野市)駅窓口,電話,FAX,郵送,Eメールなどでの受付はできません. ※つり革オーナーは,ほかの商品との同時購入はできません. ※詳しくは,伊賀鉄道ニュースリリース(PDFファイル)をご覧ください. |
そのほか | ●期日までに入会金の入金がない場合,メッセージを記載したつり革の設置はできません. ●掲出されるメッセージなどについては,公序良俗に反しない範囲でお好みの文言を記載できます. ※ただし,伊賀鉄道が事前に内容を確認し,修正を依頼する場合があります. ●入会金の支払い後は,理由の如何にかかわらず返金できません. ●つり革設置期間中,オーナーの都合で取外しを希望される場合は,お問い合わせください. ●自然条件などにより,色落ちやキズなどが生じることがあります. ●つり革オーナーの申込みは,「いがてつオンラインショップ」の鉄カードプレゼントの対象外です. |
ご案内 | 2025年度つり革オーナーを募集します!【9/1(月)10時~募集開始】(伊賀鉄道WEBサイト) |