
関東鉄道とギルドヒーローズは,2025(令和7)年7月19日(土)から「おしごとトレカラリー2025」を開催します.
これは,小学生とその保護者を対象にしたイベントで,関東鉄道の駅を巡って鉄道の仕事に関するクイズに正解すると,各駅限定の「ご当地おしごとトレカ」がもらえる体験形ラリーです.対象駅では昭和に活躍した改札鋏(バサミ)が復活します.全5種類のカードを集めた後は,自分だけの「鉄道のおしごとヒーロー」を描いて自由研究として提出できます.
※画像:ギルドヒーローズ提供
開催期間 | 2025(令和7)年7月19日(土)〜8月31日(日) ※「ご当地おしごとトレカ」の配布枚数に達し次第,イベント終了. |
参加費 | 無料 ※ただし,各駅までの交通費は各自負担です. |
対象 | 小学生とその保護者(先着100組) |
対象駅 | ●常総線:守谷駅,水海道駅,下妻駅,下館駅 ●竜ヶ崎線:竜ヶ崎駅 |
参加方法 | (1)上記実施駅(5駅)を巡ってクイズに解答すると,「ご当地限定おしごとトレカ」が各駅で1種類(合計5種類)プレゼントされます. (2)最初の駅で「おしごとトレカラリー2025」リーフレットを入手してください. (3)5種類のトレカを集めたあと,リーフレットに添付の「鉄道のおしごとヒーロー」作成シートを使用して「自分だけの鉄道のおしごとヒーロー」を描いたシートを対象駅のいずれかで駅員さんに渡すと,さらに特典があります. ※クイズは改札の外にあります. ※詳しくは,関東鉄道のページをご覧ください. |
特典 | ●対象駅でご当地限定「おしごとトレカ」がプレゼントされます. ※各トレカの詳細は,関東鉄道のページ(PDFファイル)をご覧ください. ●鉄道のおしごとヒーローの提出者に「おしごと博士認定書」が授与されます. ●おしごとヒーロー提出者の作品は,関東鉄道各駅に展示されるチャンスがあります. ●優秀作品(2作品予定)は,表彰・水海道車両基地ご招待・関東鉄道PRキャラクターに採用されます. |
ご案内 | 家族で鉄道の仕事を学ぶ「おしごとトレカラリー2025」を7月19日より開催(関東鉄道・ギルドヒーローズ 共同ニュースリリース,PDFファイル) |