
札幌市交通局と札幌市交通事業振興公社では,小学生向けイベントとして,2025(令和7)年7月12日(土)から10月26日(日)までの土曜・日曜・祝日と札幌市内の小学校の夏休み期間に,地下鉄・市電を利用して札幌市内の公共施設や観光施設など24ヵ所にあるスタンプを集める「ホリデー・テーリング2025」を開催します.
※画像:札幌市交通事業振興公社WEBサイトから
開催期間 | 2025(令和7)年7月12日(土)から10月26日(日)までの土曜・日曜・祝日 ※札幌市内小学校の夏休み期間中(7月28日〜8月22日)は毎日実施します. ※スタンプ設置先の休業日は除きます. |
対象 | 小学生 ※保護者などの大人同伴で参加してください. |
参加方法 | (1)2025(令和7)年7月11日(金)以降に地下鉄各駅事務室や地下鉄各定期券発売所,総務企画部事務所で配布される「スタンプ帳」を入手してください. (2)地下鉄に乗車し,スタンプポイントへ移動し,各スタンプポイントで施設を見学してください(一部有料施設あり). (3)対象の施設でスタンプを押印し,探検した記録を残してください. (4)各コースをクリアするごとに記念品がプレゼントされます. (5)4コースすべてをクリアすると,完全制覇賞として,記念品がプレゼントされます. (6)各コースのどこかに設置されたキーワードを集めて並び変え,全部集めると記念品がプレゼントされます. ※施設の休館日やスタンプの押印時間は,スタンプ帳をご確認ください. ※イベントの参加時には,「ドニチカキップ」「地下鉄専用1日乗車券」,市電専用の「どサンこパス」「路面電車1日乗車券」などの利用が便利です. ※日によって記念品の贈呈場所が変わります(下記参照). |
スタンプ設置場所 | ●地下鉄南北線コース(6ヵ所) ●地下鉄東西線コース(6ヵ所) ●地下鉄東豊線コース(6ヵ所) ●市電コース(6ヵ所) ※各施設の詳細は,スタンプ帳または下記のご案内ページをご覧ください. |
賞品など | ●スタンプ押印による記念品進呈 コースクリア賞・完全制覇賞・キーワード賞など,記念品が進呈されます. ※詳しくは,スタンプ帳の5~6ページ目(PDFファイル)をご覧ください. ※記念品には数に限りがあります. ※小学生未満の方については,別途「参加記念品」が進呈されます. ※中学生以上の方について,各種記念品やオリジナルカードは引き換えできません. ●かくれポイント制覇によるオリジナルカード進呈 スタンプポイントのうち,4つのかくれポイントに向かうと,かくれポイント来訪賞としてそれぞれの記念品がプレゼントされます. ・南北線かくれポイント:北海道コンサドーレ札幌オリジナルカード ・東西線かくれポイント:レバンガ北海道オリジナルカード ・東豊線かくれポイント:北海道イエロースターズオリジナルカード ※かくれポイント来訪賞の記念品については,小学生以下が進呈の対象です(小学生未満のお子さまも含む).詳しくは,スタンプ帳の7ページ目(PDFファイル)をご覧ください. ●完全制覇をして応募すると,抽選で上記の各スポーツチームに所属する選手のサイン色紙や,市営交通関連施設見学ツアー(予定)が当たります. |
記念品交換場所 | 贈呈場所は「市内小学校の夏休み期間」と「土・日・祝日」で異なります.詳細は記念品贈呈日カレンダーをご確認ください. ●一般財団法人札幌市交通事業振興公社 総務企画部事務所 (大通西5丁目/地下鉄大通駅西側コンコース内) ・交換期間...7月28日(金)から8月22日(金)までの平日 ・交換時間...13時〜17時 ●地下鉄南北線大通駅会議室B (大通西4丁目/地下鉄大通駅西側コンコース内2番出口そば) ・交換期間...7月26日(土)から10月26日(日)までの土曜・日曜・祝日 ・交換時間...13時〜17時 ※10月26日(日)17時以降は,交換できません.ご注意ください. ※詳しくは,スタンプ帳の8ページ目(PDFファイル)をご覧ください. |
ご案内 | ●「ホリデー・テーリング2025」の開催について ・札幌市交通事業振興公社 イベント情報のページ ・札幌市交通局のページ |