
秩父鉄道は,埼玉県行田市と連携し,2025(令和7)年8月30日(土)に“SLパレオエクスプレス”の運行区間を延伸し,行田市発の“SL日本遺産のまち行田号”として特別運行します.
※出発式の実施時間変更と,乗車方法についてを追記しました(7月23日追記).
※写真:行田市駅入線時のようす(試運転時)(秩父鉄道提供)
■“SL日本遺産のまち行田号”特別運行について | |
運転日時 | 2025(令和7)年8月30日(土) ※行田市9:55発 |
運転区間 | ●下り:行田市→三峰口 ●上り:三峰口→熊谷 ※いずれも全車指定席 |
編成 | C58 363+12系客車4両+電気機関車1両 |
イベント | ●出発式(行田市駅 ●行田市,行田おもてなし観光局による列車内イベント(下り 行田市→秩父間) ・行田市のPR ・行田市の物産品販売 |
そのほか | ●通常の“SLパレオエクスプレス”と乗車方法,購入方法,料金などが異なります(以下「乗車方法について」参照). ●行田市駅発のSL指定席券について,運行当日の駅では販売されません. ●運転状況により運転区間・時刻が変更になる場合があります. ●やむを得ず急きょ客車のけん引機が蒸気機関車から電気機関車に変更になる場合があります. |
■乗車方法について (1)特別SL指定席券 | |
集合・受付 | 行田市駅改札前 8時30分~9時30分 |
乗車区間 | 下り 行田市→三峰口間 ※三峰口駅以外の途中停車駅でも降車できます. |
募集人数 | 80名 ※全席指定席です.ひとりにつき,同行者含め4名まで申込みできます. ※座席の位置は当日受付時にご案内します.座席は選択できません. ※相席の場合もあります. |
料金 | SL指定席券料金:1名1300円 ※大人・小児同額(片道・税込)※別途,乗車区間分の乗車券が必要です.交通系ICカード,秩父路遊々フリーきっぷデジタル版なども利用できます. |
申込方法 | 受付専用サイトからお申し込みください. ※先着順,クレジットカード決済のみ可. |
申込期間 | 2025(令和7)年7月25日(金)10時~8月24日(日)23時59分 ※定員に達し次第,受付終了です.ただし受付期間内にキャンセルがあった場合,受付を再開します. |
(2)特別ツアー | |
集合・受付 | 秩父鉄道 熊谷駅改札前 8時~8時30分 |
ツアー乗車区間 | ●熊谷→行田市間の蒸機けん引列車回送区間 ●下り 行田市→三峰口間 ※下り 行田市→三峰口間では,三峰口駅以外の途中停車駅でも降車できます. |
募集人数 | 36組 ※最少催行人数20組 ※1組につき,大人・子ども計4名まで乗車可能です. ※※全席指定席です.1組につき1ボックス(4人掛け)の座席を利用できます. ※座席の位置は当日受付時にご案内します.座席は選択できません. |
料金 | 1組15000円(税込) ※料金には,蒸機けん引列車乗車区間の乗車券,座席指定席料金を含みます. |
参加特典 | 特別乗車記念証,お弁当,トレインウォーター ※1名につき各1つ付きます. |
申込方法 | 受付専用サイトからお申し込みください. ※先着順,クレジットカード決済のみ可. |
申込期間 | 2025(令和7)年7月24日(木)10時~8月24日(日)23時59分 ※定員に達し次第,受付終了です.ただし受付期間内にキャンセルがあった場合,受付を再開します. |
ご案内 | ●行田市駅発“SL日本遺産のまち行田号”特別運行について ・秩父鉄道ニュースリリース(PDFファイル) ・秩父鉄道のページ |