鉄道ファン2025年8月号(通巻772号)
『鉄道ファン』2025年8月号
2025年6月20日発売
特別定価1400円(税込)

7月26日
JR北海道「線路を守る!大型保線機械・レールセンター見学体験イベント in 岩見沢」開催

access_time
2025年5月30日掲載
JR北海道「線路を守る!大型保線機械・レールセンター見学体験イベント in 岩見沢」開催

JR北海道では,2025(令和7)年7月26日(土)に「線路を守る!大型保線機械・レールセンター見学体験イベント in 岩見沢」を開催します(要事前申込,先着順).
 これは,岩見沢駅構内で大型保線機械の見学や乗車,操作の体験ができるほか,JR岩見沢レールセンター内でレール溶接などの作業見学や検査機器の操作体験ができるイベントです.

※写真:JR北海道ニュースリリースから

開催日時2025(令和7)年7月26日(土)10時〜16時
※12時40分〜14時は各自昼食とします.
会場岩見沢駅構内保線線,JR岩見沢レールセンター
受付北海道軌道施設工業 岩見沢出張所 正面
※函館本線 岩見沢駅下車,徒歩約11分
※駐車場などはありません.
定員30名
※18歳以上の方を対象とします.
内容●大型保線機械の見学,乗車体験,操作体験
 MTT(マルチプルタイタンパー),レール削正車,レール探傷車,排雪モータカーロータリー(全4種)
・保線係員による説明付きで上記4種の大型保線機械の作業風景を見られるほか,ふだん見ることのできない車内に乗車して見学できます.
・さらに,排雪モータカーロータリーではウイングやフランジャーなどの操作を体験できます.
・排雪モータカーは車体の撮影のみ可能です.
 ※機械運用上の都合により,見学できる機械が変更となる場合があります.
●レール溶接など作業実演の見学,検査機器の操作体験
・保線係員による説明付きでレール溶接の作業風景を見学できます.
・レール切断やレール破断など迫力のある作業も見学できます.
・超音波探傷器によるレール細密検査も体験できます.
見どころ●各大型保線機械の車内または車外から作業を見学できます(各25分程度).
●排雪モータカーロータリーのウイングやフランジャーなどの操作体験ができます.
●レール溶接やレール切断,破断を実演します.
●超音波探傷器を使用した,レール細密検査の操作体験ができます.
参加特典イベント参加記念の「限定オリジナル缶バッジ」や「JR北海道オリジナルグッズ」「スライスレール」がプレゼントされます.
発売価格1名30000円(税込)
発売場所JRE MALLチケット内ショップ「JR北海道」の商品ページ
※支払いはクレジットカードまたはJREポイントが利用できます(現金での支払い不可).
※商品の詳細や,参加にあたっての注意事項などは,上記の商品ページでご確認ください.
発売開始日時2025(令和7)年6月10日(火)12時 ※先着順.
※完売となった場合でも,キャンセル待ちの設定はありません.
ご案内
このページを
シェアする