
秩父鉄道では,2025(令和7)年6月1日(日)から7月31日(木)までの間,「第22回 秩父鉄道写真コンテスト」への作品を募集します.
募集対象は,自然・風景や祭事,蒸気機関車・電車・電気機関車など,秩父鉄道の魅力が伝わる作品とします.入賞作品は,2026(令和8)年のカレンダーやポスター・パンフレットなどに活用されます.
※画像:秩父鉄道提供
応募期間 | 2025(令和7)年6月1日(日)10時〜7月31日(木)23時59分 |
応募作品のテーマ | ●観光部門 秩父鉄道沿線の自然・風景・祭事などを題材にした作品 ※長瀞ラインくだり,ぽかぽかこたつ舟を含みます. ●SL部門 “SLパレオエクスプレス”が走る風景の写真や,同列車の魅力が伝わる作品 ●車両部門 秩父鉄道の電車や電気機関車が走る風景の写真,秩父鉄道の魅力が伝わる作品 ※いずれの部門とも,2020(令和2)年以降に撮影された未発表の作品に限ります. |
各賞 | ●推薦...秩父鉄道社長賞(各部門1名ずつ) 賞金3万円・副賞(15000円相当の賞品)・賞状・記念品 ●特選...一般社団法人長瀞町観光協会長賞(観光部門1名),一般社団法人秩父観光協会会長賞(SL部門1名) 賞金2万円・副賞(1万円相当の賞品)・賞状・記念品 ●入選...観光部門20名,SL部門15名,車両部門12名 賞状・副賞(5000円相当の賞品)・記念品 ※各部門の記念品は,秩父鉄道のオリジナルグッズなどです. |
使用機材 | フィルム・デジタルどちらでも応募可. ※フィルムカメラ(カラーネガ・カラーポジ)の場合は35mm以上,デジタルカメラの場合は1000万画素以上で撮影された最高画質のJPEGもしくはRAWで撮影されたもので,大判サイズのポスターやカレンダーなどの使用に耐えうるものとします. ※レンズ交換のできないデジタルカメラで撮影される場合,撮影モード(記録画素数)は,最高画質を推奨します. ※スマートフォンやタブレットで撮影した写真は応募できません. |
応募方法 | コンテスト特設WEBサイトから各部門の応募フォームにアクセスし,応募してください. ※パソコンからの応募に限ります. ※パソコン以外(スマートフォンやタブレットなど)からの応募,応募内容に入力漏れがある場合は審査の対象外です. ※このほかの注意事項については,上記のコンテスト特設WEBサイトをご覧ください. |
発表 | 2025(令和7)年9月予定 ※入賞者へのメール通知をもって,発表に代えさせていただきます. ※郵送での通知はありません. ※審査結果についての異議申立てはできません. |
ご案内 | ●6/1(日)~7/31(木)第22回秩父鉄道写真コンテスト☆作品を募集します!(秩父鉄道WEBサイト) ●コンテスト特設WEBサイト |